-
食器棚DIYをマスター!おしゃれなキッチンになるアイデア20選カラーボックスやすのこ、突っ張り棚を使ってオリジナルの食器棚を作るアイデアを紹介します。材料は100均でそろうものも多いのがうれしいところです。お持ちの食器や必要なスペースを調べてさっそく自分だけの食器棚を作ってみましょう! yoco*
-
黒がポイント。シックでおしゃれなお部屋作りの簡単アイディア集自分のお部屋を、シックなカフェのような雰囲気にできたら素敵ですよね。今回は、ワンルームを実際にそんなインテリアにされている方のお部屋をご紹介。大人っぽくかっこいい印象を作るには、黒がポイントのようです。おしゃれなインテリアになる黒の使い方を、ぜひ教えてもらいましょう。
-
ペグボードを使ったおしゃれ収納実例10選!簡単な取り付け方法もペグボードを使った魅せる収納が女性の間で人気。女性でも簡単にDIYできるボードの購入から選び方、取付け方法までをご紹介します。あわせて壁に直接取り付けた実例や、賃貸住宅向けに壁に穴を開けない実例を、場所や用途別に選んでみました。 ☆ゴン
-
収納上手になれる100均かごはコレ!コスパ抜群で一気に片付く部屋を整理するついでにインテリアもおしゃれにしたい!というときにおすすめなのが100均かご。そのまま使ってもオシャレですが、ひと手間かけるととても100均とは思えないクオリティに。100均で人気のかごや収納ボックスをご紹介します。 kinako
-
インスタグラマーさん教えて!新生活を「おしゃれ部屋」にするお手本帳7選新生活に向けてインテリアを変える人が増えていますよね!そこで今回はお手本になるインスタグラマーさんの、お洒落なお部屋にするコツをご紹介いたします。
-
一生モノを食卓に。新生活のスタートを彩る「美食器」10選新生活をスタートするこの機会に、毎日使う食器をちょっといいモノに変えてみませんか?一生使い続けられる質のいい食器をお迎えして、新しい暮らしをしゃんとした気分で迎えましょう。今回は、普段使いできる美しい食器を10点、厳選してご紹介いたします。 茂山 夏子
-
収納場所は作るもの!「短い突っ張り棒」の活用アイデア10選日用品から食料品までなんでも揃う100円ショップ。中でもアイデア次第でいろいろ活用できる"収納グッズ"は人気ですよね。今回はその中から、あると便利な「短い突っ張り棒」をご紹介します。みなさんの目からウロコのアイデアを見てみましょう! sakura
-
洗ってリユース!?「シナモンスティック」の意外な使い道エキゾチックな甘みにスパイシーな香りが特徴の「シナモンスティック」。エスニック料理やベーキングに欠かせないスパイスですが、ここ最近はインテリアとして活用する人が増えているんです!今回は、「シナモンスティック」の新たな活用法をご紹介します♪ miku_snk
-
こだわり派にすすめたい。波佐見焼「ブルームシリーズ」で食卓に花が咲く"波佐見焼(はさみやき)"の和食器で有名な「白山陶器」から出ている「ブルームシリーズ」が、北欧風の柄っぽいと大人気なんです。見た目だけではなく、伝統的な技法から作られる確かな品質も魅力的なこのシリーズ。詳しくご紹介いたします。 akiyon
-
こんなの初めて!色々使えてオシャレな「究極のたわし」熟練の職人さんの技による手づくりだからこそ、長く大切に使うことができて、生活のあらゆるシーンで、その良さを実感できる北山正積商店のたわし。一度、“ほんもの”を使ったら、これまでのたわしの概念がいっぺんし、手放せなくなってしまうかもしれませんよ。その時はご了承くださいね。
-
料理が楽しくなる♪「キッチンマット」を一新して新生活をむかえよう!みなさん、キッチンマットが実は機能性の高い魔法のアイテムであることはご存知ですか?きっと1枚敷くだけでお料理が楽しくなるはず!これまで使用していなかった方はもちろん、いつものキッチンに飽きた方もこれを機にキッチンマットを一新してみませんか? jumi
-
使い込むほど上質に。ラプアンカンクリ「キッチンタオル」は家中どこでも使えるフィンランドの老舗メーカー「ラプアン カンクリ」と、日本の陶芸作家 鹿児島睦氏のコラボレーションアイテムが登場し、早くも大人気となっているんです!使い勝手もデザインも抜群の、おしゃれな「ラプアン カンクリ」のキッチンタオルをご紹介します♪ miku_snk
-
生活感ゼロを目指す!マネしたい「キッチンのゴミ箱」アイデア10選キッチン収納の中でも悩む人が多いゴミ箱の収納方法。生活感を出したくはないものの、毎日使うものですから使い勝手も良くないと困りますよね!そんなあなたへ、今回はぜひ真似したいキッチンのゴミ箱収納アイデアをおすすめのゴミ箱も合わせてご紹介します♪ omio96
-
ダイニングに置きたい丸テーブル12選!人数別で選び方も解説丸テーブルでダイニングやリビングをオシャレに模様替えしてみませんか?丸テーブルは場所を取りそうだし、使い勝手が悪そうと思われている方も多いと思いますが、利点もたくさんあるんですよ!今回は丸テーブルの選び方と厳選商品をご紹介します♪ emi_
-
大人女子なら素材にこだわる選び方。上質な「茶筒」12選日本人ならよく飲む日本茶。その日本茶を入れる茶筒は日本伝統の技を駆使し、1ミリの狂いもなく作られているもので、世界的に見てもレベルが高い技術なのです。素敵な女性ならひとつはいい茶筒を持っていたいもの。ここではおすすめの茶筒をご紹介します。 zuenmei
-
[素材別]おすすめコースター20選! おしゃれな北欧〜木製まで家で飲み物を飲む時に、コースターを使っていますか?最近のコースターは機能性はもちろん、デザイン性の高いものがたくさん!あのブランドのコースターも登場しています!コースターの素材別におすすめを20選紹介します。 mau_naka
-
インテリアにもぴったり!「ホーローケトル」おすすめ7選光沢があって丸みのある、独特なシルエットのホーローケトル。自宅にひとつあるだけでおしゃれ度がぐんと増して、インテリアとしてもとてもかわいいですよね♪今回は失敗しがちな選び方や使い方を始め、7つのおすすめ商品もご紹介します。 koku_koku
-
おしゃれで便利な食器棚10選♪ 選び方のポイントも解説どこのご家庭にもある食器棚。最近ではいろいろな種類のものが販売されていて、どれを購入しようか迷ってしまいますよね。頻繁に買い替えるものではないので、賢い選び方があったら便利!この記事では、選ぶポイントやさまざまな商品を厳選してご紹介します! riku_mama
-
常にスッキリ♡「シンプルだけど癒される部屋」に仕上げる9つのポイントいつもスッキリ整った部屋は憧れますよね。シンプルだけど清潔感があふれどこか温かみのある居心地良い空間は、あなたの疲れもきっと癒やしてくれるはず♡素敵な部屋実例と合わせてご紹介します。
-
浮かび上がる木目に心惹かれる「山中ウスビキライト」のあたたかな灯り自然がつくり出す、木目の曲線が美しいランプシェードは、木をくりぬいてつくられたもの。手掛けているのは、石川県加賀市で明治42年から続く守田漆器株式会社です。器づくりで培った技術をランプシェードづくりに応用し、あたたかみのある灯りを生み出しています。