ビールに合うレシピとは?
居酒屋などでよく最初の一杯に頼むビール。晩酌でも飲むというビール好きの方も多いのではないでしょうか。おつまみはから揚げ?それとも枝豆?美味しいけれど、ヘルシーでオシャレとは言い難いメニューですよね。
ビールの風味と苦みに合う食材を選んで
ビールは、ホップのフルーティーな香りとコクに、程よい苦味が感じられるのが特徴。冷蔵庫で冷やすと喉ごしも最高ですよね。枝豆や鶏肉、豆腐などあっさりした旨味のある食材は、そんなビールを引き立ててくれます。
クリーミーなアボカドや、独特の旨味のある牡蠣も相性抜群。調理法や盛り付け方に気を付ければ、よくある食材もオシャレ&ヘルシーなおつまみになってくれますよ。それではビールに合うレシピをご紹介します。
ビールに合う!女の晩酌レシピ5選
①枝豆とハムのマリネ
おしゃれな晩酌で枝豆をサヤのまま出すのは、居酒屋感満載で抵抗があります。そんな時はサヤから出してマリネにしてしまいましょう。ビールと枝豆の組み合わせは栄養学的によく、二日酔い予防もできるそうです。
作り方は簡単、ハムと玉葱をみじん切りにして、枝豆と和えるだけ。淡泊な味わいの枝豆に、ハムと玉葱が旨味をプラスしてくれます。作り置きのおかずとしても役立ってくれそうなレシピですよ。
②油揚げのガレット風サラダ仕立て
焼くと香ばしい風味が立って、ビールとたまらなく合う食材、油揚げ。安くて簡単に調理できるので、普段の料理にも便利な食材ですよね。
オシャレな晩酌には少し手を加えて、卵とチーズ入りのボリューミーなガレットにしてみてはいかがでしょうか?野菜と一緒に食べられて、お腹も十分満腹になります。フライパン一つで簡単にできるのも嬉しいですね。