3. 5分で簡単!白菜シュウマイ【電子レンジ】
白菜でくるくる巻いて、電子レンジで簡単調理。耐熱皿に並べてそのまま食卓へ。コーンをのせれば、見た目もかわいらしいシュウマイの出来上がりです。
こちらのレシピは白菜の白い部分もそのまま巻いていますが、年配の方やお子様など、噛み切るのが大変な場合は葉の部分だけ使うことをおすすめします。
レシピあり!レンジで5分☆簡単白菜シュウマイ | 雨風食堂さんのお料理 ペコリ by Ameba - 手作り料理写真と簡単レシピでつながるコミュニティ -
http://pecolly.jp/user/photos_detail/2295779?offset=20&offsetId=2295779&photoType=all&
4. 中華風白菜シュウマイ【フライパン/電子レンジ】
合いびき肉を中華風に味付けし、白菜の葉で包んだレシピ。くるくるときれいに巻けば、おもてなし料理でも喜ばれそうです。フライパンでも、電子レンジでも作れます。
まるごと白菜を買ったときなど、白菜をたっぷりと使いたいときに、いつもとはひと味違ったレシピはいかがですか?
レシピあり!ヘルシー皮なし白菜シュウマイ*** | jun***さんのお料理 ペコリ by Ameba - 手作り料理写真と簡単レシピでつながるコミュニティ -
http://pecolly.jp/user/photos_detail/4355321?photoType=all&recipeSort=1&offset=10&offsetId=4355321&
不器用さんでも◎ 包まないシュウマイのレシピ4選
1. かにかまシュウマイ【フライパン】
かにかまを細く裂き、シュウマイの皮を千切りにし、丸めたタネにコロコロとくっつけるだけ。包むのが苦手な不器用さんにうれしいレシピです。見た目も少しおしゃれに変身!
シュウマイを包むことに不安があって今まで挑戦できなかった人も、おいしい手作りシュウマイにチャレンジしてみてくださいね。
かにかまシュウマイ by 筋肉料理人 藤吉和男 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
https://oceans-nadia.com/user/24115/recipe/126865
2. しいたけと押し麦のシュウマイ【電子レンジ】
皮の代わりに押し麦を使った、ぷちぷち食感が新しいシュウマイ。よりヘルシーにいただけるので、健康志向の高い方におすすめです。
押し麦は蒸してプレスし平らにし、水分の吸収を良くしたもので、食物繊維を多く含んでいます。便秘解消や、ダイエット中の方などにおすすめの食品です。
椎茸と押し麦のレンジ焼売 by 庭乃桃 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/127854
3. 包まないスコップシュウマイ【フライパン】
まるでお好み焼きを作るように、あっという間にできちゃうレシピ。餃子の皮を千切りにし、フライパンに敷き詰め、タネをのせ、その上にまた千切りの皮をのせて蒸し焼きにするだけ。
カリッと香ばしい風味のシュウマイは、ひと口大に切っていただきます。子供と一緒に作れるメニューです。