5.キャベツと手羽元のトマト煮込み
トマトの水煮を使って、ちょっぴりイタリア風の手羽元とキャベツの煮込みです。手羽元の旨み、キャベツの甘み、トマトの酸味が合わさり、食べやすいひと品ですよ。骨付き肉でコラーゲンの補給ができるのも、女性にはうれしいですよね!
6.鶏手羽元のコーラ煮
こちらはなんと、コーラを使って煮詰めたレシピ!コーラを使うことで、お肉が柔らかく仕上がり、甘めでお子様でも食べやすい煮物になります。「煮物にコーラ?」と意外に思うかもしれませんが、騙されたと思ってぜひ一度作ってみてください!
7.手羽元のマーマレード煮
マーマレード特有の酸味や甘みを感じられる「手羽元のマーマレード煮」。照りをつけることで、見た目からも食欲がそそられますね♩レンコンと一緒に煮詰め、食感の違いを楽しむこともできますよ。
8.炊飯器でサムゲタン風手羽元スープ
炊飯器で作るサムゲタン風スープですが、味はとっても本格的です。もち米を一緒に炊き込むことで手羽元から出る濃厚なスープにとろみが加わるので、すごくうまみを強く感じられるスープになりますよ!
ショウガはたっぷりと使い、塩を控えて作ってみてください。食べるときに味を調整して召し上がってくださいね。
9.手羽元と白菜のコチュジャン煮込み
手羽元の煮物に合わせる食材で、白菜は外せませんよね。そのコンビを、煮込みとしてコチュジャンで味付けしてみたらいかがでしょう?韓国の代表的な調味料を使えば、ご飯が次々進む絶品おかずに仕上がりますよ!
10.めんつゆで簡単♩炊飯器の鶏手羽おでん
じっくり味を染み込ませる「おでん」。実は、炊飯器で作れるんですよ。手羽元の旨みが染み出したお出汁を、たっぷりと吸った大根や卵、こんにゃく。寒い冬に恋しくなるおでんを、炊飯器任せで作ってみませんか?
11.レンジで時短!手羽元のクリームシチュー
手羽元の下処理を、電子レンジにお任せして作るクリームシチューのレシピです。先に手羽元を加熱しておくことで、調理時間の短縮を図れます。こっくりと味わい深いシチューを、ぜひ作ってみてくださいね♩
チューリップも♩手羽元の唐揚げレシピ5選
1.鶏手羽元のチューリップ唐揚げ
「チューリップ唐揚げ」は、手羽元を使ったパーティー料理の定番ですよね。こちらのレシピは、ニンニク、ショウガ、醤油を使った和風の味付けのから揚げです。
チューリップにするときは、手羽元の筋を切って骨からはがすようにするとうまくいきますよ!ひと手間かけて、見た目も食べやすさもアップ!キッチンばさみを使って作ることもできるので、ぜひお試しください。