呑べえさん必見!絶品作り置きおつまみ特集
おうち時間が増えた今、家飲みを楽しむ方が急増中♡でも帰宅後におつまみを作るのはやっぱり大変ですよね。こちらでは隙間時間にまとめてストックできる「作り置きおつまみ」をご紹介します。事前に作っておけばよりお手軽に家飲みを楽しむことができますよ。
どうしても栄養が偏りがちなおつまみも、作り置きならバランスを考えて調理できるので健康維持にも役立ちます。呑べえさんも大満足の絶品レシピを集めたのでぜひチェックしてくださいね。お好きなお酒&おつまみを用意しておうち居酒屋を開催しましょう。
家飲みが大充実♡作り置きレシピTOP12
1.ラーメン屋さんのとろ〜り半熟煮卵
とろっと黄身が溢れ出すやみつき半熟煮卵。卵を茹でてポリ袋で漬け込むだけでOKなので翌日のおつまみ用にストックしておくのがおすすめ。ビールやサワーとの相性もバッチリ。麺類のトッピングにもどうぞ。(保存期間:冷蔵で3〜4日)
2.大満足の照り焼きつくね
メンズの胃袋もガッチリ掴む照り焼きつくね。お肉は少なめですが豆腐でボリュームを出しているため食べ応えも満点◎。ヘルシーなのでダイエット中の方も罪悪感ナシで食べることができますよ。彼との家飲みメニューにもぴったり。(保存期間:冷蔵で3日、冷凍で約3週間)
3.もやしとニラの油揚げ餃子
ビールとの相性もバッチリな餃子。油揚げに肉だねを直接詰めれば、皮で包む手間を省くことができて調理時間短縮に!コスパも抜群なので節約女子にもおすすめです。スタミナ満点の餃子を食べれば一日の疲れも吹き飛ぶはず。(保存期間:焼いた状態で冷凍庫で3週間~1か月)
4.プリプリ海老マヨ
デパ地下で販売されているような旨みたっぷりの海老マヨ。エビは下処理&下味を工夫することで驚くほどのプリプリ食感に仕上がります。おつまみはもちろんのこと夕食のメイン料理としても大活躍。本格派の海老マヨを自宅でご堪能ください。(保存期間:冷蔵で2日)