デイリー使いが清潔で安心♡
毎日使うスポンジなどの日用品や水回りのお掃除グッズは、気付かぬうちに菌やカビが繁殖し不衛生になりがちです。除菌したり正しくお手入れする手間が面倒だったら、使い捨てに変えてみましょう。
それでは早速、毎日交換できる日用品や清掃後にポイっと捨てられる便利なお掃除グッズ、外出先での衛生面が気になる時に活躍する携帯用品など、「使い捨てタイプ」の便利アイテムをご紹介します♡
使ったらポイっ「使い捨て掃除グッズ」
①手を汚さず簡単掃除「トイレの黄ばみ落とし」
水に濡らしてこするだけ!手を汚さず便器掃除ができる「トイレの黄ばみ落とし」は、1回ごとの使い切りタイプで、掃除が終わったらそのまま捨てられます。掃除ブラシの衛生面が気にならないから、とっても安心。
②ティッシュみたいに使える「使い捨てマイクロファイバークロス」
ティッシュのようにサッと取り出して家中の掃除に使えるカインズの「マイクロファイバークロス」は、20枚入りでコスパも抜群。手頃なサイズ感と、使って汚れたら捨てられる気軽さが人気を集めています。
③シートタイプになった「メラミンスポンジ」
一度の掃除で使い切るのにちょうど良い、うっす〜いシートタイプの「メラミンスポンジ」です。キューブ状のスポンジでは届かなかった細かな隙間や部分汚れが磨きやすく、こまめな掃除に重宝してくれます。(ダイソー/110円商品)
④素手感覚でお掃除「ミトングローブ」
サッと手にはめて素手感覚で楽に拭き掃除ができる「ミトングローブ」。ミトン表面の凹凸と繊維がホコリや髪の毛などをしっかりキャッチしてくれる上に、使用後はポイっと捨てられる便利アイテムです。