材料(作りやすい分量)
鶏ももひき肉.......200g
しょうゆ........大さじ1
みりん...........大さじ2
砂糖..............小さじ1
塩......小さじ1/4〜1/6
しょうがのすりおろし...小さじ1/2
作り方
①小さなフライパンにひき肉と調味料を入れて、よく混ぜる。
②菜箸4本で混ぜながら、4〜5分汁けがなくなるまで中火で加熱する。
③ビニール袋に平らになるように冷凍する。 ビニール袋の上から菜箸で筋をつけ、凍っても割りやすくしておくと便利。使う際は凍ったままお弁当に入れてもOKですが、レンジ加熱してから入れるのがおすすめ。
3.ブロッコリーのチーズマリネ

調理時間:約5分
保存期間:冷凍庫で約2週間
お弁当のすき間にポン!高栄養の彩りおかず
おべんとうの彩りに、備えておくと役立つ緑色のおかず。ブロッコリーは加熱しすぎずに少し固めで冷凍しておくのがおいしさのポイント。チーズの量はお好みで♡
材料(作りやすい分量)
ブロッコリー..............1/3個(100g)
粉チーズ.........お好みの量
作り方
①ブロッコリーは小房に分け、水にさっとくぐらせる。 耐熱皿にブロッコリーを並べて、ふわりとラップをして、600wの電子レンジで2分加熱する。 ざるにあけて、冷ます。ポリ袋に入れてくっつかないように平らに並べて、冷凍する。
②使う分量だけを出し、お好みの量の粉チーズをまぶして。凍ったままお弁当に入れてもOKですが、レンジ加熱してから入れるのがおすすめ。
4.ミニ豚肉団子

冷凍までの調理時間:約15分
保存期間:冷凍庫で約2週間
ミニサイズでも豚肉の旨みがしっかり♡
お弁当に入れやすいサイズの豚肉団子。そのままでもおいしいですが、ケチャップとオイスターソースをからめれば華やかさがアップ♡ お弁当の人気おかずに。
材料(作りやすい分量)
豚ひき肉................200g
サラダ油.........大さじ1/2
<A>
塩..................小さじ1/4
溶き卵..................1/2個
酒.................大さじ1/2
しょうがのすりおろし...小さじ1/4
パン粉............大さじ5
片栗粉............小さじ1
こしょう...............少々
<B>
ケチャップ...........大さじ1
水.......................大さじ1/2
オイスターソース...小さじ1/2