無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ヨガインストラクターはここを見てる!初心者と上級者の違いが出やすい3つのポイント

美容

ヨガレッスンでは、ヨガが初めてという人から上級者まで、幅広い人たちが一堂に会しています。インストラクターはそのなかでも、誰にどんなアドバイスが必要か、どんなサポートが必要かを瞬時に判断しているわけですが、一体どこを見て初心者と上級者を見分けているのでしょうか?経験の差が出やすい3つのポイントとは。

伊藤香奈

インストラクターはここをみてる!上級者と初心者の違い

幅広いレベル&大勢の生徒の皆さんに対応するために、インストラクターは生徒をよく観察しています。インストラクターによって判断基準にオリジナリティはありますが、「この人はサポートが必要」「この人は大丈夫」と瞬時に見分けているメインのポイントが3つあります。

ポイント1:手のひらのつき方

レッスンの冒頭でよく行われるキャット&カウのポーズでインストラクターが観察しているポイントは、手のひらのつき方。初心者さんの場合は、手を大きくパーに開いていない、指先に力がはいり指が伸ばせていなき、人差し指の付け根が浮いてしまい小指側に体重がかかってしまっているなどがよく見受けられます。上級者さんは、手のひらをおおきく開き、手のひら全体を上手に使って体重を支えることができています。

ポイント2:足裏の使い方

手のひらと同じく、足裏も意識してバランス良く使えているかの違いがでやすいポイントです。ターダアーサナで立った時に、足指でパーを作るように5本の足指がひらいているか、小指側に体重がかかっていないか、さらにフラフラとせずに安定して立っているかなどがチェックポイントになっています。特に足指を開くのはとても大変なので、指も含めた足裏全体を広く使えていると安定も出やすくなります。

アーサナ
picture

ターダアーサナ

ポイント3:肩の力が抜けているか

どのようなポーズでもよくやってしまいがちなのは、無意識に肩にちかが入ってしまうこと。「肩と耳の距離を離しましょう」といったインストラクションがレッスン中によくされますが、上級者であっても肩が上がってしまうことがよくあります。特にこのポイントは、ダウンドッグや戦士のポーズⅡなどの立位で腕をあげるポーズで違いがでやすいので、意識してみましょう。

ダウンドッグ
戦士のポーズⅡ
picture

ダウンドッグ

picture

戦士のポーズⅡ

意識し続けることが大切

この3つのポイントは、柔軟性も筋力もいらず、意識だけで変えていけるポイントですが、だからこそ意識が抜けやすいポイントでもあります。「上級者に見られたい!」ということではなく、常に意識し続けたいポイントとして、気に留めてみてて自分自身を観察してはいかがでしょうか。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ