②トースターでパリもち♡カニカマ餅チーズ棒餃子
カニカマと切り餅とチーズを餃子の皮で包み、トースターでパリパリに焼いた餃子風おつまみ。巻く作業が楽しいので、子供と一緒にお料理したいときにもおすすめです。お好みでソースをつけながらお召し上がりください。
③箸休めに!大根のパリパリ塩こんぶ漬け
生大根のパリパリ食感が楽しめる浅漬け風の副菜。ポリ袋で塩揉みして水気を切り、塩昆布と調味料を混ぜるだけなのでとても簡単です。1時間から半日置くと味が馴染んでおいしくなり、冷蔵で4~5日ほど保存可能。
④材料2つパリポリ食感!切り干し大根のキムチ風
切り干し大根と小ねぎで、パリパリ食感で旨辛いキムチ風副菜が作れます。切り干し大根を戻して水気を切り、調味液と小ねぎを混ぜ合わせれば出来上がり。簡単でコスパも良く、冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑤調理時間5分!長芋のパリパリ漬け
おなかにやさしい長芋で、パリパリ食感でやさしい味わいの浅漬けが作れます。だしパックと甘酢で調味するので、さっぱりと風味豊か仕上がります。唐辛子の辛さもアクセントになりますよ。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
シャキシャキ楽しい!やみつき副菜6選
①シャキシャキとまらない!大根チョレギ風サラダ
居酒屋さん風のシャキシャキ大根サラダが手軽に作れるレシピです。にんにくやすりごま入りの中華だれが生大根に馴染んで、箸が止まらないおいしさ。レタスの爽やかさと刻み海苔の香りが良い、食感豊かな一品です。
②シャキシャキ蓮根とカニかまのマヨポンサラダ
れんこんを薄切りにしてさっとゆでると、シャキシャキ食感が際立ちますよね。こちらは、カニカマや枝豆と合わせて、ごま風味マヨネーズポン酢で和えた一品。さっぱりして旨みがあり、お酒のお供にもうってつけです。
③レンジで簡単◎シャキシャキ小松菜の旨味おひたし
簡単なレンジ調理でぱぱっと作れる、シンプルな醤油味の副菜です。小松菜の根元を落として水につけることでシャキシャキ感をアップさせるのがポイント。塩昆布と鰹節も入れて馴染ませ、風味豊かに仕上げます。