冷蔵庫の残り野菜やコスパの良い野菜で、チヂミやガレットを楽しみませんか?基本は、どちらも切って混ぜて焼くだけなのでとても簡単です。旨みがぎゅっと詰まっておいしく、食材整理したいときにも便利なレシピをお届けいたします。
コスパ良く栄養豊かな「チヂミ&ガレット」
冷蔵庫の野菜を使ってみんなが喜ぶ一品を作りたい!そんなときにおすすめなのがチヂミとガレットです。旬野菜や半端に残っている野菜を使えば、フードロス対策しながらおいしい一皿に変身させることができますよ。
今回は、野菜の旨みと香ばしさを楽しめる「チヂミ&ガレット」を大特集!焼き立てあつあつが絶品で、栄養たっぷりなのも嬉しいですね。簡単に作れてお酒のお供やおやつなどに喜ばれるので、ぜひお試しください。
カリカリもちもち!野菜たっぷりチヂミ8選
①キャベツと卵と片栗粉だけで!カリッときゃべつチヂミ風
安く出回っているキャベツに、卵と片栗粉を混ぜ合わせたコスパ抜群のチヂミ。生地の調味料は鶏がらスープと砂糖だけなので、とてもお手軽ですよ。ポン酢や醤油、ケチャップやマヨネーズなどをつけていただきます。
②子供大絶賛!ピーマンチーズチヂミ(ししとうもOK)
ビタミン類が豊富なピーマンをたっぷり使って作るチーズチヂミ。野菜嫌いの人でもついつい手が出るおいしさで、子供にも喜ばれます。ししとうでも作れるので、ピリ辛に焼き上げるとお酒のお供にもぴったりですよ。
③茹ですぎて余ったそうめんで!カリッともちっと野菜チヂミ
夏に用意したそうめんがたくさん余っている…。そんなときは、冷蔵庫にある野菜を混ぜてカリカリのチヂミに変身させませんか?ニラ・人参・玉ねぎなど、余りがちな野菜と卵を混ぜて、香ばしく焼き上げてくださいね。
④ピリ辛♡簡単ニラじゃがチヂミ
じゃがいも1個と少量のニラで、ピリリと旨辛いチヂミが作れます。粉類やチーズを加えるとボリューム感がアップして、2人分のおつまみになりますよ。ごま油でこんがり焼いて、酢醤油と炒りごまをつけながらどうぞ。
⑤味変が楽しい♡サクもち!ねぎチーズチヂミ
長ねぎとチーズだけで手軽に作れるサクサクもちもち食感のチヂミ。にんにく風味の下味がほんのりついているので、焼き立てに塩を振るだけでもおいしいですよ。ポン酢などお好みのたれで味変するのも楽しいですね。
⑥もちもち食感♡れんこんチーズチヂミ
れんこんとチーズと米粉を混ぜて焼き上げたヘルシーなチヂミです。醤油と和風だしでシンプルに調味し、素材のおいしさを生かします。グルテンフリーなので、アレルギーが気になるときやダイエット中にもおすすめ。