⑦おつまみ、おやつにピッタリ◎ツナとちくわの豆苗チヂミ
いつでも安く買える豆苗に、ツナとちくわをプラスしたコスパの良いチヂミ。お財布ピンチ時にぴったりの一品で、おつまみやおやつにも喜ばれます。栄養豊かで旨みたっぷりに焼き上がり、節約していることを忘れそう!
⑧丸ごと1本使い切り!人参のチーズチヂミ
人参1本をたっぷり入れて香ばしく焼き上げたチーズチヂミ。甘くてコクのある味に仕上がり、たれをつけなくてもおいしくいただけますよ。βカロテンたっぷりで、残暑で疲れた体やお肌にやさしいのも嬉しいですね。
洋風でも和風でも◎野菜たっぷりガレット8選
①子供ウケ抜群!野菜が摂れる副菜じゃがガレット
じゃがいも・人参・玉ねぎなど、季節の根菜をおいしく楽しめるガレットです。コンソメと塩胡椒で調味する子供ウケ抜群の洋風味で、ひとつかみのチーズで旨みアップ!野菜の種類を変えてアレンジしても良いですね。
②材料これだけ?こんがりチーズとじゃがいものガレット
たった4つの材料で作れるカリカリほくほくのじゃがいもガレット。皮と芽を取り除いてスライサーで細切りにし、塩胡椒とチーズを混ぜてオリーブオイルで焼くだけです。4個使うので大量消費したいときにもおすすめ。
③味付け1つ!もちもちれんこんガレット
早めに安く出回っている旬のれんこんをたっぷり使って、ガレットを楽しみませんか?味付けは白だしだけなのにやみつきになる味わいになりますよ。生地と具材の両方にれんこんを入れ、もちもち香ばしく仕上げます。
④柚子胡椒入り!絶品♡米粉のごぼうガレット
ごぼうは和食などに重宝する秋野菜ですが、ガレットにしてもおいしくいただけます。こちらは、人参をプラスして米粉の生地で焼き上げるレシピ。柚子胡椒を入れて風味を格上げした、おつまみにもぴったりの一品です。
⑤はちみつかけて♡さつまいものチーズガレット
さつまいもを千切りにして片栗粉とチーズを混ぜて焼くだけ!簡単に甘じょっぱさがたまらないガレットが作れます。焼き立てにパセリを振って、はちみつをかけましょう。おやつ感覚でおいしく楽しむことができます。
⑥シャキッともっちり!れんこんチーズガレット
片栗粉とチーズのもちもち生地に、シャキシャキのれんこんをたっぷり混ぜたガレット。簡単に作れるレモン風味のクリームチーズディップを乗せていただきます。おしゃれに映える仕上がりで、秋晩酌のお供にも◎。