2. コスパよし!厚揚げと豚肉のすき焼き風炒め
鍋料理のすき焼きも茶色いおかずとして人気です。厚揚げと豚肉をメインにすればコスパを抑えられます。甘辛くしっかりと味がついていて、ご飯が進むので満足感も高いです。厚揚げと豚肉は少し焼き目がつくほど焼くとおいしくなります。
メインじゃないのに箸が止まらない!副菜レシピ2選
1. 子どもが大好き♡れんこんとさつま揚げのきんぴら
茶色いおかずの副菜で定番といえばきんぴらです。ごぼうよりもクセがないれんこんと、甘みがあっておいしいさつま揚げで作ったきんぴらは子どもでも食べやすいと評判。れんこんは薄切りにすると火の通りが速く、時短で作れます。
2. きのこだけなのにおいしい!めんつゆマヨおかか炒め
きのこだけなのにもりもりと進む副菜は、めんつゆとマヨネーズで味つけしています。かつお節をまぶすと風味豊かに。お好みで小ネギと七味唐辛子を散らして召し上がれ。お酒にも合うのでおつまみや、お弁当のおかずにもおすすめです。