無料の会員登録をすると
お気に入りができます

理学療法士が指南|手をつくヨガポーズが上達する「肘関節」の使い方

美容

解剖学は体を正しく使うための手引書。けが予防だけでなく、パワフルかつ効率よく動くためにも役立ちます。そこで「関節の使い方」を一歩踏み込んでご紹介。「関節のニュートラルな位置=中立点」を知ることで、効率よく体幹の力を末端に伝え、安定したヨガポーズをとることができます。教えてくれたのは、理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人先生。今回は、プランクポーズとキャット&カウで「肘の中立点」を学びましょう!

ヨガジャーナル日本版編集部

ステップ2:膝を浮かせても保てる位置を探す

肘関節が中立点にあれば、体幹の力で床を押すことができるので、膝を浮かせても安定しています。浮かせられないときは、関節の位置を見直して。

体幹
picture

Photo by IKKEN

教えてくれたのは…中村尚人先生
理学療法士、ヨガインストラクター。医療とボディワークの融合、予防医学の確立を目指し活動している。「TAKT EIGHT」、「UPRIGHT」主宰。

モデルを務めてくれたのは…宮沢セイラさん
バレエ歴14年。乃木坂46の1期メンバーで、現在はタレントやモデルとして活躍。ヨガインストラクターの資格を取得、現在は解剖学を勉強中。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ