体を真っすぐ伸ばし自重を支えられるように
背筋は体幹から動きをつくるために、上腕三頭筋は腕で体重を支えるアームバランス系ポーズで重要です。
脊柱を後ろから引っ張り反らせる「背筋」を鍛える
背筋とは
ヴィーラバッドラーサナⅢ(下)で手と足が落ちてしまうのは、背筋の弱さが原因。背筋は、背中を反らせたり、腕を引いたりする動きで強化できます。重力がかかるうつ伏せ姿勢で鍛えましょう。

ヴィーラバッドラーサナⅢ/photo by IKKEN
やり方
1.うつ伏せになり、胸を反らせて頭を起こす。上腕が床と平行になるように肘を曲げ、手は床から浮かせておく。

photo by IKKEN
2.上の姿勢を変えずに、肘の曲げ伸ばしを繰り返す。胸を反った状態+腕引き動作で背筋の筋トレ効果が高まる。

photo by IKKEN
脚は上げない
脚を上げると背筋ではなく、腰に過度な負担がかかってしまうので注意。

photo by IKKEN