「アンチョビ」はチューブ入りが便利!

コク深い塩辛さで、パスタやピザの “味のアクセント” として親しまれている「アンチョビ」。よく缶や瓶詰めのものが販売されていますが、一度開けたら早めに使い切らなくてはならず、少し不便に感じることも……。
そんなときに重宝するのが、チューブ入りのアンチョビペーストです。少量ずつ出して使えて、保存にも便利!いろいろな種類が販売されているなか、もっともコストパフォーマンスのよさそうな商品を、業務スーパーで発見しましたよ♪
200円ちょっとで買える「イタリア産アンチョビペースト」

195円(税抜き)
業務スーパーで販売されているアンチョビペーストは、イタリアからの直輸入品。カタクチイワシを漁獲後新鮮なうちに塩漬けし、熟成させてペースト状にした商品です。
洗練されたデザインの白いチューブに60g入りで、これがなんと200円ほどで買えるというコストパフォーマンスのよさ!筆者が今まで見つけたアンチョビペーストのなかでも、最安値なのではないでしょうか。さすが業務スーパーと言わざるをえません♪

使い始めはチューブの先端がしっかりと封印されているので、赤いキャップについている突起部分を押し込んで開封します。グリグリと押していると、ちょうどよい大きさの穴が開きますよ。

押すとへこんだままになる固いチューブ入り。少し力がいりますが、絞り出すとツヤツヤとしたアンチョビペーストが現れました。
少量でもインパクトのある味わいのアンチョビは、少しずつ出てくるチューブ形式で十分。包丁でたたいたり、まな板や手を汚したりしなくていいのも助かりますよね。
材料はカタクチイワシと食塩、オリーブオイルのみで、とてもシンプル。いわし本来の熟成された旨みを楽しめますよ。
“ひとりごはん” におすすめ!超簡単アレンジ料理
アンチョビペーストは、ニンニクやオリーブオイルと相性抜群!パスタソースやドレッシング、煮込み料理の隠し味などに万能使いできるアイテムです。
チューブ入りなのでとてもお手軽。いっそのこと、包丁もまな板も使わない “超” お手軽料理はいかが?そこでひとりごはんにもおすすめの、簡単アレンジをご紹介したいと思います。
のせて焼くだけ「アンチョビトースト」
まずご紹介するのは、手軽に作れる「アンチョビトースト」です。パンに3つの材料をのせて、オーブントースターで焼くだけ!簡単なのに、うっとりするほど味わい深いですよ♪