無料の会員登録をすると
お気に入りができます

血圧を下げる食べ物ってなにがある?管理栄養士が選んだおすすめレシピ15選付き

13. 牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

Photo by macaroni
Photo by macaroni

カリウムが豊富なブロッコリーやパプリカを使用する、牛肉の炒め物です。ブロッコリーは下ゆでする代わりに、電子レンジで加熱しているので、手軽なうえ、カリウムが水に溶け出すのを抑えられます。(※1)

汁物や副菜だけでなく、こちらのレシピのように肉や魚を使用したメイン料理に野菜を組み合わせると、よりカリウムを無理なくとり入れられますよ。

レシピはこちら|macaroni動画

14. 鶏ミートボールの具沢山トマトスープ

Photo by macaroni
Photo by macaroni

ミートボールや大きく切った野菜で作る、具沢山のトマトスープです。トマト缶、ブロッコリー、にんじんでカリウムがとれます。さらに具の量が多く汁が少ない分、塩分がおさえられるメニュー。

またトマトは、うま味成分であるグルタミン酸が豊富。うま味を上手に活用することは、減塩しながら満足感を高めるためのポイントです。(※14)

レシピはこちら|macaroni動画

15. クリーミー豆乳豚汁

Photo by macaroni
Photo by macaroni

洋風の具沢山スープをご紹介しましたが、続いては具沢山な味噌汁の代表とも言える、豚汁のレシピです。豆乳を入れてクリーミーに仕上げる、いつもの豚汁と違う味わいが楽しめるひと品。豆乳を入れることで、おいしさだけでなく、カリウムもプラスできます。

レシピはこちら|macaroni動画

食材や調理方法を工夫しておいしく減塩!

血圧が気になる方に意識していただきたい栄養素はカリウム。しかし、ただカリウムが多い食品をとれば必ず血圧が下がるというわけではありません。食事と合わせ、血圧が上がる原因となる生活習慣を改善していく必要があります。

カリウムは水に溶け出しやすいため、できるだけ生のまま食べると効率的。また汁物にすれば、溶け出したカリウムもとり入れることができます。

この記事ではカリウムが多い食品とそのレシピ、減塩のためのひと工夫をとり入れたレシピをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

【参考文献】

1 カリウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット
2 血圧 - スマート・ライフ・プロジェクト
3 第2章 日本食品標準成分表 2015年版「野菜類」一覧|文部科学省
4 第2章 日本食品標準成分表 2015年版「いも及びでん粉類」一覧|文部科学省
5 第2章 日本食品標準成分表 2015年版「藻類」一覧|文部科学省
6 食品中のヒ素に関する基礎情報:農林水産省
7 乾燥ヒジキのヒ素を減らす調理法の調査結果
8 第2章 日本食品標準成分表 2015年版「豆類」一覧|文部科学省
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ