旬のトマトは女性の味方♡
今では、季節問わず一年中食べることのできるトマト。夏に旬を迎えますが、一番美味しいのは4〜5月にかけてと秋口に採れたトマトなんだそうです。
旬を迎えるトマトは栄養満点!中でも、ビタミンCはシミ対策に効果があると言われていますよ。夏の太陽に負けない美肌作りに欠かせません。ただ、このビタミンCは加熱時間が長いと壊れてしまうんです。
だからといって毎日サラダでは飽きてしまう…。そこで今回は、短い加熱時間でさっぱり美味しくいただける「おだしトマト」をご紹介したいと思います。トマト丸ごといけちゃいますよ♡
おだし+トマトをシンプルに味わおう!
白だしトマト
トマト以外の材料は「砂糖」「白だし」のみ。よけいな調味料を使わないので、トマトの甘さと白だしの風味を存分に楽しむことができますよ。飽きのこない美味しさで朝食にもピッタリです。
カツオだしのお浸し
カツオだしの風味とも相性抜群です。旬の緑野菜と一緒に浸けると色合いも良くなりますね。トマトを崩しながらいただいて、最後にお出汁を飲み干すのが最高に美味しい食べ方だそうです。
めんつゆ丸ごとトマトのおひたし
おだしはちょっと面倒くさそう…そんな人には、お手軽な「めんつゆ」がオススメです。湯剥きしたトマトをめんつゆに浸けるだけ、そのまま冷蔵庫で数日保存もできますよ。お風呂上がりにガプッ!最高ですよ。