水菜やえのきを豚バラ肉でくるっと巻いて焼き上げた、ヘルシーな節約おかずです。どれも安い食材ばかり。旬の食材で安価なものがあれば、それを豚バラでくるっと巻いたアレンジもありです。
⑥カリカリもちもち豆腐の照りマヨ
豆腐も節約食材として活躍しますが、あっさりとした味で飽きてしまった…という人もいるでしょう。それなら照りマヨでこってり味付けした、新発想な豆腐料理はいかが?ヘルシーでも味はがっつりで食べ応えがありますよ。
⑦きのこあんかけ揚げ出し豆腐
きのこたっぷりのあんかけで、ヘルシーな揚げ出し豆腐です。豆腐は揚げず、フライパンでコロコロと焼くのもヘルシーなポイント。使っている食材は全て安価で手に入りやすいものばかりです。
⑧ツナトマト冷や奴
普通の冷や奴に飽きたら、トッピングを加えましょう。トマトやツナを合わせれば、さっぱりとしながら食べ応えがアップ。にんにくを加えると香ばしさもアップし、居酒屋の一品メニューのようなクオリティになります。
⑨トマト缶で具だくさんスープ
余った野菜があれば、一口大に切って炒めて、トマト缶を加えたスープにしましょう。あまりお金をかけずにこれだけ具だくさんなら、一汁一菜のメニューでも満足できそうです。
⑩半端野菜が映えるアヒージョ&チーズフォンデュ
野菜が半端に余ったときの救済レシピをもう一つ。材料を一口大に切ってホットプレートで焼き、アヒージョやチーズフォンデュにしてはいかが?簡単&節約レシピでも、見た目は華やかでホームパーティーにもぴったりです。