-
いつもの朝が楽しくなる♪トーストに塗りたいこだわりのジャム5選こだわりのジャムは、朝の時間をちょっぴり楽しくしてくれるとっておきのアイテム♪トーストにお気に入りのジャムを塗れば、いつもの朝ごはんがワンランクアップします。今回は、人気のあの商品から隠れた名品まで5点の絶品ジャムをご紹介します。 macaroni_repro
-
魚に塩を振っちゃダメ!? 本当においしい「塩焼き」の作り方を鮮魚のプロが伝授!鮮魚目利きのエキスパート集団「鮮魚の達人」代表の山根さんに、本当においしい魚の食べ方を教わる連載。第2回は、魚料理の基本「塩焼き」のコツをご紹介します。意外なことに、ただ魚に塩を振って焼くだけでは不十分なんだとか!その理由とは……!? 目からウロコ!鮮魚の達人にきく魚のいろは
-
たまごソースでとろ〜りマイルド!ほうれん草の豚バラ肉巻き「たまごソースの肉巻きほうれん草」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ほうれん草を束ごとくるっと豚バラ肉で巻いて、とろとろ卵ソースをかけました。まろやかな卵ソースと、ごま油が香る豚バラ肉との相性は抜群!このひと品で食卓が色鮮やかに♪ macaroni_channel
-
今年はブーム加速!? 日本初上陸の「馬子禄」で本場中国のラーメンを味わう♪2017年8月22日、中国最強ラーメンと言われる蘭州ラーメンの「馬子禄(マーズルー)」が神保町にオープンしました。2018年も引き続き、麻辣の「シビれるグルメ」が流行りそうな予感!ということで改めてご紹介したいと思います♪ sakura
-
これが本場の味⁉︎ 沖縄人が教える「スパムおにぎり」の正しい作り方!スパムおにぎり、みなさんどうやって作っていますか?今回ご紹介するのは沖縄出身の方が教えたという「スパムおにぎりの作り方」。いまツイッターで話題になっているんです。筆者が実際に作って試してみました!もう知ってるよ〜という方もチェック♩ 管理栄養士 若子みな美
-
おうちで沖縄の味!豚肉ごろごろ「ジューシー」風炊き込みご飯「ジューシー風炊き込みご飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。沖縄県民が愛してやまないジューシーは、豚肉の旨みにほっこり癒される醤油味の炊き込みご飯。炊き上がりに水菜を入れて、シャキシャキ食感が楽しいアレンジにしました♪ macaroni_channel
-
パリもちとろ〜っ!チーズがのび〜る春巻きベーコンエピ「チーズがのび〜る春巻きベーコンエピ」のレシピと作り方を動画で紹介します。パン屋さんで定番のベーコンエピを、春巻きの皮とトースターで手軽に再現♪外はパリッと、中はチーズがとろ〜り。朝食やおやつにもぴったりのひと品です! macaroni_channel
-
ダマされちゃうかも!? うなぎそっくり「ちくわの蒲焼き」「ちくわの蒲焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわを開いて焼き、タレを絡めたら……あれっ?見た目はまるで本物のうなぎのよう!甘辛いタレがしっかりなじんでいて、ごはんが進みます。ポイントはちくわの焼き方にあり♪ macaroni_channel
-
サクふわオムカツサンド!渋谷「グレインブレッドアンドブリュー」最近何かと話題のサンドイッチ専門店。お家でマネする人も増えてきましたが、今回ご紹介する渋谷の「グレインブレッドアンドブリュー」はそうはいきません。世界中のサンドイッチを食べ歩いたオーナーが作るオムカツサンドは、味も見た目もインパクト大! conana
-
あったか&オシャレに過ごせる♡こたつ部屋コーディネート術こたつを置くとどうしても部屋がダサくなってしまうと思っている人は必見!オシャレなこたつのコーディネート術をご紹介します。
-
伸ばしかけもOK♡自分で簡単にできる「ボブアレンジ」1week同じ髪型になりがちなボブへアですが、毎日簡単に可愛く出来るアレンジで一週間を楽しく乗り切りませんか?アレンジの苦手な方でも出来るアレンジばかりです。今回は、1週間のボブアレンジを紹介します。
-
やっぱり憧れNo.1!「逃げ恥」に学ぶ♡仲良しカップルでいるための5つの習慣放送が終了してからも大人気のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。「火曜日はハグの日」のように、いつまでも仲良くいられるためのテクニックがたくさんある事でも話題になっています。今回は、「逃げ恥」に学ぶ仲良しカップルでいるための習慣をご紹介します。
-
お疲れひとつ結びになってない?5分以下で完成の「洗練ひとつ結び」8選忙しくて時間がないときでも、パパッとアレンジできる“ひとつ結び”。けれど簡単にできる分、手抜きアレンジに見えてしまいがち…。そこで今回は、プロの美容師さんから学ぶ「洗練ひとつ結び」アレンジ術をご紹介いたします。
-
これはヒットの予感!セリア・ダイソーの「引き出しラック」が便利です♡コスメやアクセ、文具の整理に便利な「引き出しラック」が、ついにセリアにも新登場! シンプルで使いやすい収納アイテムで、お家の小物をスッキリ整頓。各社の商品比較と、みんなの使い方を集めてみました♡
-
失敗知らずでほんのり甘い大人の目元!オフィスもデートも赤みブラウンが無敵自然な陰影でホリ深な目もとに仕上げてくれるブラウンのアイカラー。肌なじみがよく、どんなシーンにも間違いのないカラーとして不動の人気を誇ります。最近はカラーバリエも増え、おしゃれ度もアップ。とくに赤みのブラウンは、ほんのり色っぽく、おすすめのカラーです!
-
こなれヘアはココが違う!”プロがしている”ヘアアレンジのコツガイドラインに従ってヘアアレンジをしても、なかなかプロの仕上りにならないことがありますよね。プロが行っている小技をマスターすれば、こなれ感のあるヘアが叶うかも!ガイドラインには書かれていない、プロが実践している小技をご紹介します。
-
プチプラで優秀♡本当に使える無印良品コスメ・スキンケア商品14選プチプラなのに高品質!無印良品の「コスメ・スキンケアアイテム・コスメ雑貨」を厳選してご紹介します。初めて手にする人でも、その実力と満足感に驚くこと間違いなし。ぜひトライしてみませんか?
-
幸せになるための“捨てる”技術5選! ひとつはあなたの不機嫌顔…楽しく生きるための“捨てる” のススメ。実際に「捨てて幸せになった」イラストレーターの松尾たいこさんが “30歳前後の女性に捨ててほしいもの”を提案。心理カウンセラーの小高千枝さんからもアドバイスをもらいました。
-
妊娠中や生理前にも…寝つきの悪い人が行うべき4つの習慣みなさんは寝つきは良いですか? 特に、生理前や妊娠中はいつにも増して、「なかなか眠れない!」とお悩みの方は多いようです。そこで今回は、女性特有のこの時期にスッと寝付くコツを、睡眠や入浴など夜のケアで、多くのプチ不調や美のお悩みを解決してきた、ナイトケアアドバイザーの小林麻利子がご紹介します。 グラフ・王悠夏、文・小林麻利子
-
ネガティブな人とは離れるべき! 人間関係の“卒業”とは?アンアン読者世代が今、捨てたらいいものとは。実際に捨てて幸せになったという、イラストレーターの松尾たいこさんが提案する、“30歳前後の女性に捨ててほしいもの”。それにプラスして心理カウンセラーの小高千枝さんからアドバイスをもらいました。