-
甘さひかえめ♪ フライパンで作る「伊達巻」の作り方&きれいに巻くコツ伊達巻の作り方をマスターすれば、甘さの調節も自由自在です。普段お使いのまるいフライパンと、巻きすを使った手軽な、伊達巻の作り方をご紹介します。オーブンや卵焼き器を使って焼くレシピと、竹串とラップできれいな形に整えるレシピも、あわせてチェックしていきましょう。
-
刺身がおいしくなる。鯛の昆布締め「鯛の昆布締め」のレシピと作り方を動画でご紹介します。そのまま食べてもおいしい鯛の刺身ですが、昆布に漬け込むだけで贅沢なひと品になります。鯛のうまみが格段にアップします。おせち料理にはもちろん、鯛の刺身が余った際などにも使えます。
-
彼を笑顔にさせる♡旨味がじゅわ〜っと広がる「メチャ旨煮込みおかず」
-
2019年をふりかえり!macaroniで読まれた記事ベスト52019年もmacaroniから多くの記事が生まれました。なかでものアプリでクリップ数の多かった記事順にランキング。さまざまなジャンルがあるなかで、献立・レシピ動画の人気が高かった様子。さっそく、もっとも読まれた記事の発表に移ります! 栄えあるナンバーワンは…
-
もう行列には並ばない♡お家で簡単ホットタピオカレシピ7選
-
サクサク!天ぷらの揚げ方マニュアル&衣作りの小ワザ5つ天ぷらは時間が経つとしんなりしてしまって、微妙な食感に。揚げ方をひと工夫すれば、揚げたてがサクサクになるのはもちろん、食感をキープできることをご存じですか?この記事では、素材別の最適な揚げ方、コツをご紹介します!
-
甘い揚げが絶品!「きつねそば」の作り方&人気アレンジ3選じゅわっと甘い油揚げがおいしい「きつねそば」のレシピをお届けします。きつねといえばうどんのイメージがありますが、香りの高いおそばとも実はよく合うんですよ♪ 人気のきつねそばアレンジと共にご紹介します。
-
おもてなしにもちょうどいい♡フランスパンの美味しい食べ方10選
-
ジューシーお揚げで♪ 天ぷらそばいなり「天ぷらそばいなり」のレシピと作り方を動画でご紹介します。味付けいなりに生姜とめんつゆを合わせたさっぱりのそばを詰めてえび天そばの具材をトッピングしました。いなりの甘さと、おそばが相性ぴったり。見た目もかわいく、年越しに食卓を囲んで天ぷらそばいなりはいかが?
-
しじみの栄養はやっぱりすごかった!二日酔い予防以外にもいろんな効能が二日酔いにきくイメージのあるしじみ。実は、その効果以外にも私たちの健康をサポートしてくれるたくさんの栄養が含まれているんです。しじみの選び方や冷凍・保存方法、しじみのアレンジレシピと一緒に、管理栄養士が解説します。
-
プディングってどんな料理?プリンの違いや絶品アレンジもカスタードのコクとなめらかな口どけがおいしいプリンは、日本でも親しまれているスイーツです。よく似た名前でプディングというものがありますが、このふたつの違いってなんだか知っていますか?同じもののようで実は違う!? あまり知られていないプディングとプリンの違いをご紹介します。
-
いまからでも間に合う!簡単美味しい「おせち」準備リストおせち料理は古くは御節供(おせちく)料理と呼ばれ、ひな祭りや端午の節句といった節句ごとに神様に供えたり、食べられたりしていた料理でした。また、正月に主婦を休ませるために、保存できるものが中心になったと言われていて、元祖・作り置きメニューでもあります。おせち料理は1品ごとにおめでたい意味があるので、それを考えながら食べるのも楽しいもの♪ 何かと忙しい年末ですが、今年は1品でもおせちを手作りしてみませんか? 年末ぎりぎりでも作れる簡単メニューが揃っています!
-
お弁当にも長芋が活躍!子供の大好物になる人気レシピ14選をご紹介♪寒い時期から春にかけて長芋が旬となり美味しくなると言われています。また、長芋はねばねば効果で肝機能や風邪予防につながり、新陳代謝を高めてくれる働きがありますよ。
-
山本ゆりさんの「カルボナーラポテトサラダ」が”少ない材料”で”レンチン”と簡単そうなので作ってみた!ポテトサラダっておいしいけど、材料を切ったり茹でたり混ぜたり、工程や洗い物も多いし、時間もかかって作るのが結構めんどくさいですよね。今回はレンチン調理で簡単にできるレシピを山本ゆりさんのtwitter
-
竹串で手軽に巻き巻き!はんぺんと卵で作るふわふわだて巻きmacaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを書いた記事を毎日お届け。今日は「心豊かになるレシピ」がモットーのmayumillionさんが、竹串で巻き、白身魚のメレンゲをはんぺんで代用して作る、簡単ふわふわなだて巻きのレシピをご紹介!
-
スープジャーさえあればできる!簡単な甘酒の作り方&アレンジレシピ米麹とごはん、そして水で作る、基本的な甘酒の作り方をmacaroni動画を使ってご紹介します。とろみのある濃厚な甘酒は、手作りならでは。冷たくても温かくてもおいしいので、1年中楽しめますね。炊飯器や酒粕で作る簡単レシピもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
-
[基本のおせち]たっぷり野菜の筑前煮「筑前煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。根菜を中心とした野菜を一緒に煮ている筑前煮は、家族が仲良く一つに結ばれる意味を込めて作られたと言われています。花形にんじんや絹さやを入れることで彩り鮮やかになり新年にぴったりのひと品です。
-
お正月休みに大活躍♡みんなで囲いたい"絶品おもてなしレシピ"10選
-
[基本のおせち]圧力鍋で。ふっくら黒豆「黒豆」のレシピと作り方を動画でご紹介します。黒豆の“まめ”には健康や丈夫という意味が込められています。圧力鍋で作ることで、普通の鍋よりも時短で作ることができます。砂糖としょうゆだけのシンプルな味つけでツヤのあるふっくら食感を楽しんでくださいね。
-
「1週間の献立帳」豪華なのにお得♡お家でのんびり年末年始レシピ特集