-
お正月の食卓に!白だしの和風茶わん蒸し&クリーミーな洋風茶わん蒸し冬に恋しくなる、あつあつでぷるんぷるんな茶わん蒸し。簡単にできる基本の卵液の配合さえ覚えておけば、具材を変えてアレンジを楽しめます。しかも蒸し器が無くても大丈夫!お鍋とケーキクーラーを使って、和風と洋風の2種類のレシピをご紹介します。
-
[ぐっち夫婦のこんな日ごはん]年末年始のおもてなしは「サーモンのごちそうサラダ」で華やかに!macaroniの公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日のマカロニメイトは共働きの夫婦料理家、ぐっち夫婦。年末年始のおもてなしを華やかにしてくれる「サーモンのごちそうサラダ」のレシピを教えてくれるそうですよ〜!
-
具材2つだけ。さば缶とオリーブの炊き込みご飯「さば缶とオリーブの炊き込みご飯」のレシピと作り方をご紹介します。具材はオリーブとさば缶だけでおしゃれで旨味たっぷりな炊き込みご飯に仕上がります。にんにくを少し効かせてワインのあとの〆にもぴったりです。普段のごはんからパーティーまで幅広く使えるひと品です。
-
焼肉だけじゃ栄養が足りない!付け合わせにおすすめのヘルシーレシピ25選焼肉の付け合わせには、野菜がたくさん食べられるヘルシーなおかずを用意したいですよね。焼肉は美味しいけれど、お肉ばかり食べているとちょっと罪悪感も…。でも野菜たっぷりのサイドメニューが充実していれば、心置きなく焼肉が楽しめます!
-
シャキシャキ食感。れんこんの和風パスタ「れんこんの和風パスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。れんこんとしめじとツナ缶を使って和風パスタを作りました。れんこんのシャキシャキとした食感がクセになるひと品です。にんにくとしょうゆの香りが香ばしい、和風のソースによく絡めて召し上がれ♪
-
あと一品が欲しい時に♡“和えるだけ”の絶品レシピ10選
-
管理栄養士が教える!二日酔いのときの水分補給や食事方法楽しい忘年会・新年会シーズンになると、同じように増えるのが辛い二日酔い。そんなとき食事はとったほうがいいのか気になりませんか?実は食事をする前にすべきことがあるんです!さらに肝臓の働きをサポートする栄養素も、コンビニで手に入る食品や簡単に作れるレシピと一緒にご紹介します。
-
[すこやかレシピ]旨味たっぷり。ぶりの炊き込みご飯「ぶりの炊き込みご飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。表面をこんがり焼いたぶりの切り身を使って、炊き込みご飯を作りました。ぶりの旨みがぎゅっと詰まったひと品です。にんじん、大根、しょうがも入って栄養満点。やさしい味に心も身体もぽかぽかになりますよ。
-
[おうち〆めし]あっさり食べたい 鶏出汁おこげ茶漬け「鶏出汁おこげ茶漬け」のレシピと作り方をご紹介します。鶏肉のゆで汁を使って、だし茶漬けを作りました。おこげのカリカリもっちりな満足感のある食感と、梅をのせてさっぱり感を加えて仕上げました。軽い夜食や飲みの〆にぴったりなひと品です。
-
レンジやオーブンですぐできるのにお正月感アップ!簡単すぎるプチおせちのレシピ新年を迎える時に欠かせない「おせち料理」。ただ、我が家はおせち料理がそこまで得意ではなく、食べられない食材も多いので、好きな物だけをレンジやオーブンを活用しながら簡単プチおせちを用意します。伝統のおせちとは少し違うけれど、気分も見た目もお正月感がアップする「簡単おせち」の作り方をご紹介致しますね。
-
帰って15分で作れる!鶏むね肉を使ったボリュームおかず鶏もも肉よりヘルシーで、お財布にも優しい鶏むね肉。普段のおかずから作り置き、お弁当まで幅広く活用したい食材ですが、パサついたり、かたくなったりしがちです。そこで、さまざまな技で、鶏むね肉をしっとり美味しく食べられるメニューを探しました♪ 数あるレシピから、今回は15分以内で作れるものだけを厳選。男子ウケするがっつりメニューからヘルシーおかず、サラダのほか、作り置きや市販のサラダチキン活用レシピまで揃っています!
-
すぐできて最高に美味しい♡10分以内で完成「絶品“豚肉おかず”」10選
-
甘酢がさわやか「千枚漬け」の作り方&かぶを使った3つのレシピ薄くスライスしたかぶを甘酢で漬けて作る「千枚漬け」のレシピをご紹介します。やわらかい酸味とまったりとした甘みをぐっと含んだ味わいは、とってもさわやか。しっとり、ひらりとしたフォルムも美しいお漬物です。広げてごはんを包むもよし、日本酒にもよく合います♪
-
隠し味でお店の味!誰でもおいしく作れる「たらこクリームパスタ」[Ryogoのラクうまおしゃレシピ]macaroni公認コミュニティー「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日はブログやSNSなどで「誰でも簡単に作れる絶品パスタレシピ」を紹介しているRyogoさんが、隠し味でお店の味に仕上がる「たらこクリームパスタ」のレシピをご紹介!
-
コツさえ覚えれば簡単!「鉄火巻き」の失敗しない作り方お寿司屋さんでも人気の「鉄火巻き」。ひと口大にカットした鉄火巻きはポイポイと食べやすいですよね。太巻きと比べて鉄火巻きのような細巻きは巻きやすいので、”巻き物”初心者にぴったりなんですよ。上手に巻くコツとともに、鉄火巻きの作り方をご紹介しましょう。
-
お正月気分がアップ♡パッと華やぐ飾り切りレシピ12選
-
余っちゃっても大丈夫♡おせちでリメイクご馳走レシピ7選
-
10分でできる♪ レンジでふわふわ茶碗蒸し「レンジでふわふわ茶碗蒸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。溶き卵にカニ風味かまぼこと調味料を加えてレンジで加熱するだけの簡単茶碗蒸しです。途中で取り出してかき混ぜるとふわふわ食感になるのがポイントです。温かいうちにめしあがれ♪
-
居酒屋の味を伝授♡呑んべえさんが認める「ビールに合うおつまみ」TOP10
-
年末年始にも♪ 圧力鍋で時短「黒豆」の作り方・レシピ圧力鍋で作る、甘さ控えめの黒豆レシピをご紹介します。ふつうの鍋で煮るより、時短でふっくらやわらかい黒豆に煮ることができますよ。黒豆のシワを防ぐためのポイントをおさえて、きれいな黒豆に仕上げましょう。黒豆を活用できるアレンジレシピ5選も、あわせてチェックしてみてください。