冷凍保存できて超便利!年末年始の作り置き
年末年始は、お料理は少しお休みしてのんびりしたいですよね。そんなときに重宝するのが「冷凍できる作り置き」です。スキマ時間にささっと作って保存しておけば、解凍するだけでおいしく食べることができます。
そこで、ホームパーティーや年越しなどに役立つ作り置きレシピを厳選しました。大人にも子供にも喜ばれる「やみつき作り置きレシピ」をご紹介します。ぜひ、年末年始の食事に役立ててくださいね。
おいしく冷凍保存!やみつき作り置きレシピ
①タンドリー風マヨチキン
保存可能期間:冷蔵3~4日・冷凍(下味冷凍を含む)30日程度
鶏もも肉と調味料だけで簡単に仕込めるタンドリーチキンの作り置き。ヨーグルトを使わないので、鶏肉さえあればすぐ作れます。子供に喜ばれる味付けなので、クリスマスチキン用にもおすすめです。
タンドリー風マヨチキン【#下味冷凍#お弁当#漬けて焼くだけ】 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/377829
②ローストポーク
保存可能期間:冷蔵4日・冷凍3週間程度
豚肩ロース肉ブロックで、しっとり柔らかなローストポークが作り置き保存できるレシピ。一晩漬け込んでからオーブンでじっくり焼き上げれば完成です。豚肉の旨みが存分に楽しめる肉料理なので、おせち料理にも。
ローストポーク【冷凍・作り置き】 by 鈴木美鈴 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/367736
③豚れんこんのうまだれ
保存可能期間:冷蔵3~4日・冷凍30日程度
豚ばら肉とれんこんを、オイスターソース入り甘辛醤油味で香ばしく炒め合わせた一品。バター風味の味付けがやみつきになり、箸が止まりません。年末のホームパーティーやおうち忘年会に便利な作り置きです。