【冷蔵で7日】「レモンのはちみつしょうがマリネ」の作り方

最初にご紹介するのは、冷蔵庫で7日間保存可能な「レモンとはちみつのしょうがマリネ」のレシピ。そのままでも充分美味しいですが、お湯や紅茶などのドリンクと割って飲むのもおすすめですよ。
材料
レモン … 2個
しょうが … 3かけ
はちみつ … 1カップ
作り方
1. レモンは3~4mmに輪切り、しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
2. 広口の瓶に交互に重ね入れ、はちみつを漬かりきるように注いで出来上がり。
【冷蔵で4日】意外な組み合わせの「豆腐のレモン漬け」の作り方

続いてご紹介するのは、「豆腐のレモン漬け」のレシピ。豆腐とレモンのちょっぴり不思議な組み合わせですが、癖になるような味わいの一品です。1日以上置くと、味が染み込んでより美味しくいただけます。
材料
木綿豆腐 … 1丁
レモン … 1個
鷹の爪 … 1本
塩 … 適量
オリーブオイル … 適量
<作り方>
1. 木綿豆腐はクッキングペーパーに包んで耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで3分40秒加熱し、水気を切る。
2. レモンを3mmの輪切りにスライスし、鷹の爪とともに中火で熱したフライパンに入れ、軽く焼き色をつける。
3. (1)の木綿豆腐が冷めたら手でちぎり、全体に塩を振る。
4. (2)とあわせて器に入れ、ひたひたになるまでオリーブオイルをかけて出来上がり。