「丼もの」のっけ弁
盛り付けのお手本
「丼もの」ののっけ弁は、メイン食材以外の具材をバランス良く盛り付けるのがポイント。ネギや、付け合わせのキャベツなど、緑を加えるのもポイント。タレや出汁は、見た目の美味しさも増してくれます。
おすすめレシピ④冷めても美味しいカツ丼
こちらのカツ丼は、冷めてもおいしいレシピなのでお弁当にももってこい!とんかつは衣をつけた状態で冷凍しておけば、朝は揚げるだけです。(調理時間:10分 とんかつを作る時間は除く※市販品でも可)
冷めても美味しい♡間違いなく喜ばれるカツ丼弁当♡ by あいのおうちごはん | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/20995/recipe/193468
おすすめレシピ⑤豚ロースの旨辛わさび丼
とんかつ用の豚ロース肉を使ったポークステーキ。隠し味にわさびを使うことで、旨味を引き出しています。ご飯の上にキャベツを敷いて、その上にこちらを盛り付けても良いですね。(調理時間:10分)
安い肉でも柔らかい♡ガッツリ旨し♡豚ロースde旨辛わさび丼♡ by 美桜 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/403942
おすすめレシピ⑥薄切り肉でソース紙カツ丼
こちらのカツ丼のカツに使うのは豚の薄切り肉なんです。だから、火の通りも早く時短で作ることが出来ます!ご飯に乗せて、ウスターソースをかけましょう。キャベツも添えるといいですね。(調理時間:10分)
マヨ衣で超簡単!サクサク&お肉柔らか♪『ソース紙カツ丼』 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/263713
「お魚」メインののっけ弁
盛り付けのお手本
大きめの切り身をそのまま使えば、お魚でものっけ弁がたのしめます。ゆで卵や梅干しなど、色鮮やかな食材を選んで盛り付ければ、見た目も華やかになります。