寝坊した!そんな時の朝食に♡
あわただしい朝、寝坊してしまった朝。家族がいる場合は、限られた時間でなんとか朝食を作る必要が…。ひとり暮らしの場合は、朝食を食べるのを諦めてしまう方も多いのでは?
体を目覚めさせるためにも、1日の始まりに大切な朝ごはんはしっかり食べて出掛けたいもの。そこで今回は、ねぼすけさんでも簡単に朝食が作れる「作り置きレシピ」を平日の一週間分ご紹介します。
1日目:あったかスープで朝ごはん
朝に嬉しいメニューといえば、パンにもごはんにも合う“あったかいスープ”。野菜たっぷり、とろ〜り濃厚な自家製スープを作り置きしておくと、忙しい朝でも美味しく食べられますよ!
作り置き冷凍「マグシチューの素」
クリームシチューを小分け冷凍した、食べたい時にすぐに作れる便利なレシピです。朝起きたら、牛乳を注いでレンジ4分! 調理いらずで用意できるから、洗い物も少なくて済みます。(冷凍保存で2週間)
作り置き冷凍「ポタージュの素」
こちらはポタージュの素になる、野菜ピューレの作り置きレシピです。小分けして冷凍保存しておけば、鍋に牛乳と冷凍ピューレを入れて沸かすだけで、野菜ポタージュの出来上がり。(冷蔵保存3日程、冷凍保存2週間)
2日目:頑張りすぎない和朝食
一日のスタートには、忙しくても和食の朝ごはんが食べたい! そんな朝には、お湯を注ぐだけのお味噌汁に、シンプルな「作り置きおかず」で朝食を。余ったおかずは、お弁当にも使えます。