韓国料理の定番といえばビビンバ。ごはんと野菜と肉が混ざったのを想像しただけでも、よだれが出てきそうですよね♪そんなビビンバの決めてはタレ!今回はおいしく作れる分量をご紹介します。お家でも手軽に本格ビビンバを楽しんじゃいましょう!
つくり子
簡単!ビビンバタレの作り方

Photo by Tsukuriko
市販でもビビンバのタレは数種類販売されていますが、使いきれないうちに賞味期限が……と、なってしまった人がいるかと思います。今回は、材料が少なくてもおいしいビビンバのタレレシピをご紹介♪調味料を変えるだけで、アレンジは自由自在ですよ。
材料(2人分)

Photo by Tsukuriko
・だし醤油……大さじ3
・コチュジャン……小さじ1(もしくはお好みで)
・にんにく(チューブ)……小さじ1
・しょうが(チューブ)……小さじ1
・ごま油……小さじ1
作り方
1. とけやすい材料から混ぜる

Photo by Tsukuriko
まず、ベースとなる醤油に材料をまぜていきます。今回は味にコクを出すために、だし醤油を使ってみましたがお好みの醤油でもOKです。
2. コチュジャンの量で辛さを調整

Photo by Tsukuriko
ビビンバの味の決めてとなる甘辛い唐辛子みそのコチュジャンは、タレに入れるだけで辛味だけでなく、旨味もプラスしてくれます♪お好みの量を加えましょう。
3. よく混ぜたら完成

Photo by Tsukuriko
全ての材料がダマにならないよう、よく混ぜたら完成です。
作るときのコツ
すりごまや、砂糖を入れて甘さをプラスするのもいいですよね。辛さが足りない人は、コチュジャンだけでなく、トウバンジャンやテンメンジャンを入れてお好みの味に調整してみてください♪
手作りタレでビビンバレシピ

Photo by Tsukuriko