「#ととしーと」って何?
なんとも可愛らしいネーミングですが、「とと」は魚という意味。そう、この「#ととしーと」は、シート状の蒲鉾(かまぼこ)なんです。蒲鉾といえば、白とピンクを想像しますが…「#ととしーと」はカラフルに全8色展開です。
企画監修は、instagramでも楽しいお弁当をご紹介されている@kiiiiiiikuuuuumさんこと、horikawaさん。細工蒲鉾で有名な、創業昭和2年の老舗かまぼこ製造会社「生地蒲鉾」の全面協力の元、誕生しました。
日本名水百選に選ばれた黒部の水を使用。特殊製法でシート状にしたことで、毎日の食卓はもちろん、お弁当の彩りにも大活躍!蒲鉾なので、加熱せずにそのままいただくことも可能。とにかく便利で楽しい食材なんです♡
「#ととしーと」はこんなに楽しい♡
全8色もあるので、今まで表現が難しかったカラーも思いのまま。水色の「#ととシート」を使えば、あの、人気キャラクターもこのとおり。
普段の食材では調達が難しい紫色も、「#ととしーと」なら手軽!シート状なので、クルクル巻いたアレンジも得意なんです。色々なカラーで薔薇のように巻けば、お花畑のよう!
新緑、梅雨、海、七夕…これからの季節に大活躍してくれるのが緑色と水色の「#ととしーと」。巻くのも得意ですが、ハムや薄焼き卵と同様に型抜きにもバッチリ対応できます。カエルもこんなに可愛く仕上がります。
カラフルなカラーをそのまま活かし、レインボーを描いても楽しそう!お弁当箱をキャンバスに見立てて…何を描こうかな、と考えるだけでもワクワクしますね。
「#編み込みオムライス」ならぬ、「蒲鉾オムライス」も「#ととしーと」だからできるアレンジ。蓋を開けたときのインパクトは最高!8色あるので、組み合わせも自由自在ですよ。