保存方法と賞味期限は?
冷蔵保存
できれば常温でいただきたいですが、夏など暑い時期は傷むのが怖いですね。そんな時は一個ずつラップをしてタッパなどの密閉容器に入れて冷蔵庫に入れましょう。2日程度の保存が可能です。手水の代わりにすし酢を使うことで雑菌の繁殖が少しだけ抑えられます。食べるときはレンジで温めてからにしましょう。
冷凍保存
煮ておいた油揚げは冷凍することができます。煮汁ごとジップロックに入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。その際は数枚ずつ入れて冷凍しましょう。食べるときに解凍しやすくなります。解凍するときは常温、またはレンジの解凍機能を使いましょう。2週間程度で食べきるように。それ以上は冷凍焼けしてしまう可能性があります。
中身の具でアレンジ自在!
紅しょうがの赤と大葉の緑が目にも鮮やかなレシピ。白ゴマも入っているのでプチプチ食感も楽しいひと品。切り口を中に折り込んで酢飯が見えるようにすることで、いろいろな具のいなり寿司を作ってもすぐに見分けることができますね。紅しょうがと大葉には殺菌・抗菌作用があるのでお弁当に大活躍です。
五目いなり寿司レシピです。具だくさんな酢飯は、こだわりの合わせ酢で。中の酢飯の味が濃くなるので、油揚げは薄味で仕上げるのがポイントです。簡単にできるのに手が込んでるように思わせてくれるひと品です。
鶏そぼろとミツバが入ったレシピ。お塩だけでシンプルに味付けされた鶏ひき肉が、全体の味をしっかりまとめてくれてます。刻んだミツバの香りも食欲をそそるひと品。こちらは市販の味付けいなりの皮を使っていますが、ぜひ手作りしてみてくださいね。
お弁当以外にも♪いなり寿司献立レシピ3選
茶わん蒸しにうどんを入れたレシピ。さっと茹でたうどんに下味をつけることで、満足感のあるひと品に。具をたくさん入れることでうまみったぷりな茶わん蒸しになります。ご年配の方にも食べ盛りのお子さまにも◎ひとつひとつの工程を丁寧に作ってみてくださいね。
牛すじ肉とこんにゃくの煮物です。こちらは塩味で仕上げためずらしいひと品。しょうがとニンニクが入ることで奥深い味わいになります。下処理だけキチンと済ませれば、あとはお鍋で煮込むだけの簡単レシピ。ご家庭の圧力鍋に合わせて、煮込み時間を調整してくださいね。
新鮮な生ゆばでサーモンを巻いたひと品。とろとろの生ゆばと脂ののったサーモンは、相性バツグンです。火を使わない簡単レシピなのにおしゃれに見えるのが嬉しいですね。崩れてしまわないようにしっかり巻くときれいにできあがります。いなり寿司を作った時にも、ぜひ作ってみてください。