ボトルを差し込みバーを下ろすだけでしっかりはまって密閉します。
シリンダーの周囲にしっかりと手が入るスペースがあり、セットしやすいです。
底面は金属製スタンドが設置され、グラつかず安定感があります。奥行きはコンパクト。
こちらは直接ジュースを炭酸水にはできませんが、炭酸水を作ってから、専用シロップで味をつけられます(コーラやオレンジ、レモンライムなど数種類)。
好みは分かれるかもしれませんが、編集部的には規定量よりもやや濃いめがいい具合でした。
ソーダストリーム
シロップ
実勢価格:各1080円
350mlサイズがちょうどいいコンパクトなSODA MINI
A・I・C
SODA MINI
実勢価格:1万90円
サイズ・重量/W108×D180×H310 mm・約1.0kg(本体のみ)
ガス方式:シリンダー
ガス容量:最大210g
適正容量:350ml(水)
ランニングコスト:54円/1L
市販の500mlペットボトルは多すぎるという方におすすめしたいのがこちらのSODA MINI。はじめから350ml用の設計になっています。
小さいながらシリンダー式なので、炭酸の強さは予想以上。冷えた状態で市販の強炭酸水を軽く上回りました。
コンパクトながらシリンダー式なので強炭酸を楽しめます。スタイリッシュなボトルはしっかり強炭酸を保ちながら持ち歩けます。
他の大型タイプと同様にシリンダーを本体に装着。本体が軽いので扱いもラクです。
本体前方のボタンをググッと押し込んで炭酸を注入。押し加減で炭酸の強さを調節します。
本体はスリムで置きやすいサイズです。ただ、ボトルのセットがしづらいところが難点でした。
味は見た目によらずハード系で若干荒め。自分の好みの調整を見極めたいところです。
ソーダストリームのエントリー機Genesis
ソーダストリーム
Genesis
deluxe v2
実勢価格:1万2960円
サイズ・重量:W135×D235×H420mm・1.0kg
ガス方式:シリンダー
ガス容量:最大60L
適正容量:840ml(水)
ランニングコスト:61円/1L
ソーダストリームの中でも一番安い「ジェネシス」ですが、3位の同社「ソース V3」と同様に味が高評価でした。
ボトルをくるくる回してはめるスクリュー式で密閉性が高く、6位の同社「スピリット」よりリーズナブルなのに炭酸濃度は高くなりました。
シリンダーは本体をガコッと外して装着、ボトルはくるくる回して付けます。
水受けを搭載しています。お手入れしやすいです。