楽しく美味しく邪気払い!
街中でも節分の幟を目にする時期になりました。恵方巻きや豆まきなどで、無病息災を願ったり邪気払いをする方も多いと思います。この、節分でいただくメニュー、毎年マンネリ化していませんか?
そこで今回、節分に欠かせない食材「いわし」と「大豆」を使ったアレンジメニューを集めました。加えて、珍しい「恵方巻き」もご紹介します。ぜひ今年は、家族みんなでオシャレに美味しく節分をお過ごしくださいね!
欧風がオシャレ♡いわしを使ったメニュー4品
①いわしのオイル煮:調理時間20分
これぞ、お酒に良く合う大人のおつまみ!にんにくとハーブの香りに食欲がそそられます。パンに挟んだりバゲットに乗せても◎。オリーブオイルは、いわしがひたひたに浸かる程度の量でOKです。冷蔵庫で4日間ほど日保ちします。
\大人のおつまみ/骨まで柔らか。いわしのオイル煮 by 高橋 はるな | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/391539/recipe/422732
②いわしとチーズのロールパン粉焼き:20分
チーズのコクとパン粉の香ばしさに、いわしの新しい美味しさを発見!巻いたいわしを留めるのは、いわし自身の尾の骨。爪楊枝やピックなど使わないので、お子様も安心してパクパク食べていただけます。
いわしとチーズのロールパン粉焼き by 森本英子(もりもん) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/413707
③いわしのタルタルパン粉焼き:調理時間20分
珍しい、いわしのグラタンです。トマトやタルタルソースと合わせてパン粉焼きにすることで、いわし特有のニオイが激減!お子様も喜んで食べてくれますよ。ひとり分ずつ個別で作る場合は、焼き時間を短めに調整しましょう。
いわしのタルタルパン粉焼き by 小澤 朋子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/384143
④いわしのくるみパン粉ロースト:調理時間15分※焼き時間は除く
くるみの食感とローストした香ばしさで、青魚の臭みを感じさせません。いわしは三枚開きになっているものを使えば、具材を乗せるだけなのでさらに簡単!一口食べたら止まらない美味しさです。