「おにぎり」の可能性は無限大!
朝食、昼食、夜食、お弁当にもなる最強の料理♡
おにぎりは朝や昼の食事に、小腹が空いたときの夜食、お弁当にして外で食べるなどいろんな食べ方をする料理です。具材を替えればいろんな味になり、その可能性は無限大です。
今回はそんな、さまざまな具材の「おにぎりレシピ」をご紹介します。Instagramのレシピは、画像クリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
お米×魚は相性がいいのよ~
①鮭マヨで酢飯おにぎり
おにぎりは魚の具材が人気ですよね。こちらはツナマヨならぬ、鮭マヨのおにぎり。酢飯と大葉で爽やかな風味をプラスして、彩りもきれいに仕上がっています。
②鮭×枝豆×塩昆布おにぎり
先ほどと同じ鮭でも、ほかの具材を替えると、味もがらりと変わります。枝豆を入れると彩りがよくなり、食感も楽しいおにぎりのできあがり。塩昆布のうまみがご飯に染みて、時間が経つとよりおいしくなりますよ。
③焼きサバのゆかりおにぎり
味わい深いサバは、爽やかに香る赤しそのふりかけ「ゆかり」を合わせた混ぜご飯おにぎりに。ムラなくしっかり混ぜ込み、全体に味が行き届くようにしましょう。サバは大きめにすると、ごろっと食べごたえのある具になります。
卵×おにぎりで食べごたえアップ
④卵かけ焼きおにぎり
卵かけご飯を焼きおにぎりにしたようなレシピもありますよ。卵はご飯に混ぜておきます。たれはハケなどでおにぎりにつけながら焼き、食べるときにもたれをかけて。こんがり香ばしい味わいなので、ぜひできたてを食べましょう。