大人から子供まで楽しめる手まり寿司
お祝い事、お花見など特別な日のメインに手まり寿司はいかがですか?好みがバラバラの家族・友人の集まりでも、魚介だけでなくお肉やお野菜など好みに合わせてアレンジもしやすくオススメなんです。
難しそうでチャレンジできない方も大丈夫!
とても華やかで一見難しそうですが、コツさえ掴んでしまえば簡単!酢飯は30グラム前後~と、小さめに取ってラップで丸めると一口サイズで食べやすく綺麗な丸に仕上がります。
そこで今回は、いつもとちょっと違った手まり寿司が楽しめるアレンジレシピ、マネしたくなる彩りと盛り付けのコツや例などをご紹介します。
盛り付けも真似したい♡華やか彩り手毬
①手まりwith漬物おにぎり
様々な食材を使用して彩り良く、華やかで豪華な手まり寿司に♡甘エビでハートを作ってみたりするアレンジも、一気に素敵さがUPします。
■たまご軍艦(イクラ)
■カニカマ
■マグロ&海老
■〆さば
■サーモン
■大根の漬物おにぎり(ビタミン大根、紫大根、紅くるり大根)
■生ハムチーズおにぎり
■かっぱ軍艦(ホタテ)
②簡単乗っけ手まり
パウダーしょうゆをご飯に混ぜ込んであり、そのまま食べられるところがポイント。しっかり包むというより乗せるだけなので、料理が苦手な方でも簡単です。
■だし巻き卵のおにぎりくん
■桜えびレモン
■ねぎとろ
■小柱とセリ、ズッキーニ
■明太子マヨ大葉
■蒸しえび