おやすみ前にベッドの上でできるおススメのヨガがあります。心と体をリセットする3つのベッドタイムヨガポーズを紹介しましょう!
支えのあるチャイルドポーズ

チャイルドポーズ
HOW TO
1.正座でベッドの上に座る
2.お腹と腿の間に布団やクッション、枕などを挟み、頭を下にして腰や背中の力を抜きゆっくり上半身を前に倒す
POINT:布団やクッションに身をゆだねるようにして脱力しましょう。
3.腕は肘をゆるめて前に伸ばし、肩の力を抜いて頭を下ろしてゆっくり呼吸を繰り返す
POINT:肩や首に違和感がある場合は腕をお尻のほうに下ろし、肩周りをゆるめましょう。
正座よりあぐらのほうが楽な場合は、あぐらの姿勢でもOK!途中で前後の足を入れ替えながら行います。起き上がる時は頭を最後にゆっくり起き上がり、ポーズから離れて一呼吸しましょう。
横たわったひねりのポーズ
ひねりのポーズは血行を促進し、自律神経のバランスを整え、デトックス効果も期待できるポーズです。ゆるめのひねりで腰や背中の疲労を取り除き、リラックスしましょう。
HOW TO
1.仰向けに寝て両膝曲げ、胸に抱える
2.そのまま身体ごと右側に横向きになる
3.両足は膝を曲げたまま、両手を解放して楽な位置に広げながら背中をベッドに下ろし仰向けになる
POINT:膝の角度は心地よい位置になるように調節します。ひねりが強すぎて腰に負担を感じる場合は、腿の間に布団やクッションを挟んでポーズをゆるめましょう。
4.視線は天井か右を向き身体の力を抜いて呼吸を繰り返す