もう一品に便利!キャベツたっぷり副菜6選
①キャベツと半熟卵の塩昆布♡ごまマヨサラダ
レンジでさっと加熱したキャベツに、ゆで卵と塩昆布を合わせた和風サラダ。すりごまの香り豊かなマヨネーズ控えめの味付けで、素材の甘さや旨みを生かします。10分程度で作れて、栄養たっぷりなのも嬉しいですね。
②塩揉み不要で作れる◎簡単コールスロー
コールスローが食べたいけど、塩揉みするのが面倒!そんなときにおすすめの簡単サラダです。キャベツとロースハムを切ったら、ワンボウルで混ぜ合わせるだけ。コーンも入れて甘さやプチッと食感も楽しみましょう。
③作り置きにも◎キャベツとわかめのナムル風サラダ
キャベツと乾燥わかめだけで、ナムル風のサラダが作れます。わかめを水戻ししている間にキャベツをレンジ加熱し、水切りして和えるだけ。風味の良い酢醤油味でさっぱり仕上がり、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
④抱えて食べたい!ツナと塩昆布のやみつき無限キャベツ
火もレンジも使わず、ささっと作れる無限キャベツ。ざく切りにして醤油で下味をつけてから、ツナと塩昆布を和えるのがポイントです。やみつきになる旨さに仕上がり、一味や七味唐辛子でピリ辛にするのもおすすめ。
⑤さっぱり系♡キャベツとちくわのおかか和え
鰹風味の酢醤油でさっぱりと和えたキャベツ副菜です。レンジ加熱してから水で冷やし、しっかり絞ることでキャベツがしんなり甘くなりますよ。ちくわの食感や旨みも良く合い、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑥お弁当にも◎レンチン5分ペペロンキャベツ
唐辛子と黒胡椒でピリ辛に仕上げたキャベツ副菜。耐熱容器に入れてレンジ加熱し、そのままツナと調味料を和えるだけなのでとても簡単です。冷蔵で2~3日・冷凍で10日ほど保存可能なので、お弁当にもおすすめ。
ランチや夕食に!キャベツたっぷり主食4選
①和えるだけで簡単!ツナとキャベツの和風パスタ
キャベツとツナをメイン具材にした和風パスタ。味付けも麺つゆしか使わないので、調味料をあれこれ用意する手間がありません。節約できて調理もラクラクと良いことずくめ。お財布ピンチ時のランチにいかがですか?