⑤しらたきのきんぴら
しらたきにニンジン、ゴボウ、ピーマンを加えたきんぴらです。栄養バランス抜群で味しみしみ!日持ちするので多めに作って常備菜にすると◎。
⑥しらたきと舞茸の旨煮
しらたきと舞茸を使った最強のヘルシーメニュー。ごま油とオイスターソースの香りが食欲を掻き立て、こってりした味付けでご飯がすすみます。冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
⑦しらたきと豚こまのチャプチェ
韓国の家庭料理チャプチェ。一般的には春雨を使用しますが、こちらのレシピではしらたきを使ってカロリーオフ。冷蔵庫で4日ほど保存できるので、多めに作っておくと便利です。
⑧ふわっふわ焼きシュウマイ
しらたきと豆腐でかさ増ししたヘルシーなシュウマイです。食べ応えも抜群で、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。今回は牛豚挽き肉を使っていますが、鶏ひき肉で作っても美味しいですよ。
しらたきをフル活用!
しらたきを使ったレシピをご紹介しました。節約したい時やダイエット中はもちろん、普段のご飯にもおすすめの食材です。「美味しそう!」と思ったらぜひお試しください♡