むくみに効く7つの栄養成分
1. カリウム
カリウムには、体液の浸透圧を調整する働きがあります。加えて、体内の塩分量を整える作用もあり、過剰な場合は排出を促します。体内の塩分量を正常にすることで、むくみ対策に有効です。
カリウムを多く含む食べ物としては、アボカド、バナナ、ほうれん草などが有名ですね。
2. クエン酸
クエン酸には、肝臓で脂肪の代謝を高め、体内の老廃物を分解・排出する働きがあります。また、クエン酸を含む食品の代表格であるレモンやグレープフルーツといった柑橘類には、血行をよくするビタミンCが含まれているため、むくみ対策におすすめです。
3. ビタミンE
ビタミンEの一種「γ-トコフェロール」には、尿中のナトリウム(塩分)量を増加させ、体内のナトリウムを排出する働きがあります。また、ビタミンEには強い抗酸化作用が認められており、体の不調の原因となる活性酸素を抑制する働きもあるため、むくみ対策以外にも積極的に摂りたい成分です。
ビタミンEを多く含む食品は、モロヘイヤ、アボカドなどが挙げられます。
4. サポニン
サポニンには利尿作用があり、体内の水分量を調節する働きがあります。余計な水分が排出されることにより、むくみ対策につながるんですね。サポニンを多く含む食べ物には、ごぼう、小豆、にんにくなどがあります。
5. ポリフェノール
ポリフェノールに含まれる抗酸化作用は、血中の抗酸化脂質の発生を防ぎ、血液の凝固を防ぐ効果があります。血行をよくすることにより、老廃物が効率的に排出されるため、むくみ対策につながります。
ポリフェノールを多く含む食品は、赤ワイン、ブルーベリー、カカオなどです。
6. ビタミンB1
ビタミンB1は糖質の代謝に関わる栄養素で、糖の蓄積を防ぎ、中性脂肪を減らす手助けをしてくれます。代謝が高まれば血流循環を促し、血液をキレイにする効果も期待できます。また、ビタミンB1は疲労回復効果もあるので、ぜひとも摂っておきたい栄養素です。
ビタミンB1を豊富に含む食べ物には、豚肉、豆腐などがあります。
7. ビタミンB6
ビタミンB6には、血液をサラサラにする働きのほか、ホルモンバランスを整える役割もあります。そのため、女性によくある生理前のむくみにも、非常に効果があるとされているんですよ。
ビタミンB6を多く含んでいる食べ物は、マグロ、かつお、レバー、大豆などです。