アライメント重視でゆるめて育てる
文字どおりシックスパックの腹筋を持つ和也先生は、意外にもゆるめて育てる方法を提案。「腹筋が強い人ほど、ポーズをとるときに腹筋に頼りすぎる傾向があり、背骨のアライメントを崩してしまいがちです。腹筋は必要最小限の力で使うことがポイント。それには、お腹の意識を『腹筋群』という広範囲から、『おへその奥下の1点』(丹田) に変えることが大切です。腹筋を極力ゆるめて使うことで骨盤底筋のような大事なほかの筋肉が目覚め、ポーズ上達につながります」
ゆるめて育てるプレワーク
1. 椅子のポーズで股関節を引き込む練習
手とお尻を遠ざけていくときのお腹の使い方がガルーダーサナと同じです。腕と脚を絡ませない状態でお腹の感覚を覚えましょう。
HOW TO
おへそを引き込み、その延長にお尻を引く。【1〜5呼吸】

Photo by Shoko Matsuhashi
2. ねじった三角のポーズで股関節の動きを良くする
HOW TO
仙骨は平行に保ったまま、股関節でねじっていく。お腹を薄く保つのがコツ。【1〜5呼吸】

Photo by Shoko Matsuhashi
ガルーダーサナ:丹田を沈ませるように手とお尻を遠ざける
ポイントはへそ下を奥に引き込むように意識することです。お腹全体にぎゅっと力が入ってしまうと背骨のアライメントが崩れてしまうので、最小限の腹筋力でポーズを安定させましょう。