コンビニ食でも手軽に健康ごはん

みなさん、健康のために毎日心がけていることはありますか?睡眠、運動、ストレスをためないなど大切なことはいろいろありますが、一日三食の食事も健康を心がける上でかなり大きなウエイトを占めていますよね。
この度ローソンで「医者が考案した長生きみそ汁」が発売されました。順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏が提案し、書籍化され、多くのメディアでも取り上げられているので聞いた頃がある方も多いはず。
そんな話題の長生きみそ汁を実際に試食してみました♪
長生きみそ汁って?

長生き味噌汁の特徴は、白みそ、赤みそ、玉ねぎ、りんご酢を使っているところ。
みそに含まれる乳酸菌の働きで腸内環境を整えることは広く知られていますが、玉ねぎの働きで血液がサラサラになったり、りんご酢に含まれるクエン酸が疲労回復に効果を発揮したりと、いつものみそ汁の上をいく健康効果が期待されます。
「医者が考案した長生きみそ汁」

「医者が考案した長生きみそ汁」178円(税込)
長生きみそ汁は、自律神経研究の第一人者として知られる順天堂大学医学部教授・小林教授が考案したみそ汁のレシピを再現したもの。
このみそ汁の最大の特徴である生玉ねぎのペーストとりんご酢、さらに赤と白という2種類のみそを練り込んだこだわりの一杯です。
日本の朝に欠かせないみそ汁が長生きに繋がるとあって、一大ブームを巻き起こしました。
化学調味料無添加!

腸内環境を整えたり、血液がサラサラになることが期待できたりと多くのメリットがある長生きみそ汁ですが、玉ねぎをすりおろしたり、りんご酢を用意したりと、毎日取り入れるにはちょっぴりハードルが高めでした。
今回インスタントになることで、お湯を注ぐだけで食べられるようになったのが便利だと、すでに話題になっています。化学調味料無添加というところもうれしいですよね。
価格は178円とインスタントみそ汁にしてはちょっぴりお高めですが、健康に投資すると考えれば安いものかもしれませんね。