無料の会員登録をすると
お気に入りができます

SNSで話題♡魔法すぎるポリ袋「アイラップ」中の人に聞いた!ご飯も炊ける活用アイデア

レシピ

ーー利便性の高さから、“防災グッズ”としても注目されている点についてはいかがでしょうか。

防災意識の高まりもあり、最近では防災士の方の知見もお借りして、「アイラップ炊飯」を店頭で実演したり、Twitterのツイートでアナウンスをしています。「アイラップ炊飯」は、赤十字(山形県支部)、自衛隊、警察などでも、防災用としてアナウンスされています。また、災害時にアイラップが手袋代わりに使われたりもしています。

「アイラップ炊飯」の作り方はこちら

“アイラップの会社”ならではの、いわゆる「あるある」エピソードがあれば教えてください。

スーパーへ行くと、棚にアイラップがあるかチェックしてしまいます。特に最近は導入店舗が急速に拡大しているので、見つける楽しさもありますね。

店員さんの手作りPOPがあると勉強になりますし、嬉しいです。

「中の人」おすすめ!便利アイテム

最後に、アイラップ以外のおすすめ商品について教えていただきました。「中の人」の解説とともにお届けします。

①おにぎりぽっけ

「熊本地震時に、炊き出しのおにぎりで食中毒が発生したのをヒントに開発しました。最近のご家庭では、食中毒予防のため、素手でおにぎりを握らない方が増えているそうです。そこで、“握る→持ち運ぶ”までを完結できるポケット状のシート(高密度ポリエチレン製)にし、三角おにぎりが簡単にできるようにしました」

シートがしっかりしていて握りやすい!
シートがしっかりしていて握りやすい!

「おにぎり系キッチン商品はかわいい絵柄のものが多いですが、あえてシンプルなデザインにし、幅広い年代に使いやすいように配慮しました。文字や絵が描けるシールも付属していますが、最近では凝った絵柄を描いたり、好きなシールやマステを貼る方も増えているようです」

②なんでもシート

picture

「その名の通り、幅広い使い方ができるシート(高密度ポリエチレン製)です。まな板の汚れ、ニオイ移り、色移りを軽減することができるほか、食材の仮置き場や作業場が欲しいときに気軽に使えて洗い物を減らせます。漂白剤の効果的なパックにも使用できます」

picture
item.rakuten.co.jp

「最近の在宅需要で、お子さまとのクッキーづくりや粘土遊び、はたまた工作の接着剤や塗料のシミ防止に使う方も増えてきています。いまイチオシの商品です」

アイラップは常備必須です♡

picture

家事の時短だけでなく、防災グッズとしても実用性が高いアイラップ。ホームセンターやスーパー、ドラッグストアで販売しているので、ぜひ探して使ってみてくださいね♡

記事に関するお問い合わせ