るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
111048
-
まるでトルコ!『東京ジャーミイ・トルコ文化センター』で1day文化体験[まるで海外な絶景旅トルコ編]海外旅行をするのが難しい今ですが、日本国内にもまるで海外にいるかのような絶景が楽しめるスポットがあります。今回は、『東京ジャーミイ・トルコ文化センター』をご紹介。華やかなイスラムのアートがちりばめられた日本最大のモスクをはじめ、本場の食が味わえるカフェやマーケットを巡り、トルコを旅している気分になれます♪
-
大阪みやげの王道「551HORAI」 有名豚まんのおいしさのヒミツ&本店限定商品をチェック!大阪を代表するおみやげといえば、「551HORAI(ごーごーいちほうらい)」の豚まんはマスト!関西人なら知らない人はいない「551があるとき~!」のCMで知られる豚まんは、なんと1日約17万個も売れるという看板商品。2021年9月にリニューアルし、さらにパワーアップしたなんばの「551HORAI 本店」で、豚まんの秘伝の作り方や限定商品など、数々の魅力を発見してきました!
-
秋の京都特集2021観光地としても人気の高い京都。特にこれからの秋のシーズンは、美しい紅葉が楽しめるとあって、一年のなかでも人気の高い季節です。寺社の紅葉庭園巡りや、紅葉ビューを見ながらグルメを楽しめるカフェなど、この季節ならではの絶景スポットもたくさん!秋の京都観光で訪れたい、おすすめ和カフェやニューオープンホテルもご紹介します。
-
[森村あこの週末占い]11月6日~11月7日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。11月6日~11月7日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
[東京ディズニーシー]ダッフィー&フレンズ2021冬のほっこりスーベニアグッズ付きメニュー東京ディズニーシーでは2021年11月4日(木)からダッフィー&フレンズのウォームウィンター・ストーリータイムのメニューがラインナップ。ダッフィーがシェリーメイに絵本を読んでいるシーンをデザインした「スーベニアグッズ」に注目してみました!
-
鎌倉・さつまいも専門店「いもはち」の絶品大学芋スイーツ&丸太スイートポテト鎌倉・小町通りからすぐの場所に2021年6月にオープンした「いもはち」は、おいも本来のおいしさを堪能できる“さつまいも専門店”です。看板メニューの「究極の大学芋」をはじめ、旬のさつまいもを使ったスイートポテトやプリン、焼き芋アイスなど、こだわりのおいもスイーツが目白押し!さつまいも一色のショーケースに、目移りすること間違いなしです♪
-
ハウステンボスの2021年クリスマスはロマンティックな光に包まれる長崎県佐世保市のハウステンボスでは、2021年11月6日(土)から12月26日(日)までクリスマスイベント「光の街のクリスマス」を開催します。世界最大級1300万球のイルミネーションが煌めく場内には、10本の巨大ツリーやマーケットが登場。ロマンティックなムード漂うハウステンボスでクリスマス気分も盛り上がります!
-
ムーミン達とグランピングが楽しめる「ムーミンスペシャルルーム」が埼玉のホテル&スパにオープン!埼玉県入間郡越生町にある、複合型リゾート施設「BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE(ビオリゾート ホテルアンドスパ オーパークオゴセ)」にて、かわいいムーミン達とグランピングができちゃう「ムーミンスペシャルルーム」がオープン!大自然の中で快適にグランピングをしながら、家族やカップルでお風呂まで楽しめちゃう施設の魅力をたっぷりとリポートします!
-
テレビで話題の”スイーツ缶”だけじゃない!北海道発リゾットカフェ「Risotteria®GAKU渋谷」に潜入ポップで斬新なビジュアルで話題の缶入りのスイーツ。こちらを販売しているのはスイーツショップではなくリゾット専門店の「リゾットカフェ Risotteria®GAKU渋谷(リゾッテリア ガク シブヤ)」。北海道生まれのリゾット専門店で、味も見た目も今までのリゾットのイメージを一新するお店は、ランチやディナー、カフェとしても要注目のスポットです。
-
北欧へプチトリップ気分!「メッツァ」でフィンランドのような森とムーミンの物語の世界を楽しむ[まるで海外な絶景旅フィンランド編]埼玉県飯能市にある宮沢湖を中心とした「メッツァ」は、北欧のライフスタイルを体感できる「メッツァビレッジ」とムーミンや仲間たちが住む世界を再現した「ムーミンバレーパーク」の2つのエリアから構成される複合施設。まるでフィンランドを訪れたような雰囲気が漂い、どこを切り取ってもフォトジェニックな「メッツァ」で一日を過ごしてみましょう。
-
有隣堂の選書付プランで、ゆったり“ひとり読書ステイ”。私のために選ばれた本と過ごせる「ホテル エディット 横濱」[番外編・横浜ヒトリホテル]年に150泊以上するひとりステイのスペシャリスト・マロ(@ohitorigram)が、ひとりで泊まりたい都内のホテルを紹介する『東京ヒトリホテル』。今回は、東京を少し飛び出して、“番外編”ということで、横浜・桜木町の「ホテル エディット 横濱」を紹介します。なんとこのホテル、近くの関内に本社を構える有隣堂の書店員さんが選んだ本を滞在中に楽しめる『選書付宿泊プラン』を販売しているんです!素敵なお部屋で、誰にも邪魔されず、自分のために選ばれた本に没頭できるという、ひとりステイにぴったりなプランだったので、その様子をたっぷりお届けしていきます。
-
[宿泊レポ]「InterContinental Yokohama Pier 8(ピアエイト)」で横浜みなとみらいのパノラマ風景を朝から夜まで大満喫!一度は泊まってみたい憧れの世界的ラグジュアリーホテルブランドの「InterContinental Yokohama Pier 8」。横浜の海の玄関口・新港ふ頭に位置し、“海&みなとみらいの街並みのパノラマ風景”を一望できます。ルーフトップで潮風を感じながらワーケーションしたり、レストランのテラス席でライトアップされた大観覧車に見惚れたり。都心からも近いホテルステイでLet’sリフレッシュ!
-
京都・よーじや初!コスメとスイーツの両方がゆずづくしな合同フェア開催中和風美人イラストのあぶらとり紙と“顔”パフェでおなじみの京都「よーじや」が、コスメ&カフェ部門合同のフェアを開催。「よーじやで“柚子(ゆず)る”~美も食もゆずに染めよう~」をコンセプトに、両部署から集まったプロジェクトチームのもと、よーじや初となる化粧雑貨店舗とカフェ店舗合同企画を実現。限定のゆず商品の発売や特別なキャンペーンに注目です。
-
ウワサの猫島へ行ってみた♪もふもふ癒され旅を大分・深島で体験♪大分県の最南端の海に浮かぶ深島。自然いっぱいの小さな島では、約80匹の猫が島民に見守られながらのんびりと暮らしています。かわいい猫たちに囲まれてリフレッシュしたい!そんな人にぴったりの癒しのねこ島旅をご紹介します♪
-
東京スカイツリータウン(R)2021年クリスマスは、高さ8mのクリスマスツリーやアイススケートリンクが登場!2021年11月1日(月)~12月25日(土)に東京スカイツリータウンで「東京スカイツリータウン(R)マジカルクリスマス2021」が開催されます。期間中、約40万球のイルミネーションが煌びやかに彩り、高さ8mのクリスマスツリーが登場するなど、東京スカイツリータウン全体がクリスマスムード満点になります!
-
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」が2022年4月5日にオープン決定!新たなディズニーホテル「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の開業日が2022年4月5日(火)に決定。映画『トイ・ストーリー』の世界観を満喫できるホテルの誕生です!外観やロビー、客室のイメージが公開されたのでさっそく見ていきましょう。(C)Disney/Pixar
-
[スタバ新作情報]2021年のクリスマスケーキは配送OK!コーヒー豆付きオンライン限定ケーキで、“おうちクリスマス”を楽しもう♪2021年のクリスマスケーキは、スタバのオンライン通販でいかが?スターバックス コーヒーでは、2021年11月1日(月)から、ホリデーシーズンにあわせたスイーツを発売します。定番の「シュトーレン」店頭販売はもちろん、オンラインストア限定で華やかな聖夜にぴったりのホールケーキも販売。購入すると「スターバックス® クリスマス ブレンド」のコーヒー豆 40gがプレゼントされる特典も♪
-
知ってた?東京ディズニーランドでお酒が楽しめる!レストラン7つをご紹介♪緊急事態宣言も解除されて、アルコール提供の制限もなくなったニュースで「東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの一部レストランでもアルコールの提供が解禁されました!」と聞いて「東京ディズニーランドでアルコール??」と思った方もいらっしゃいますよね?そうなんです、東京ディズニーランドの一部レストランではアルコールの提供があるんです!ビールやワインなど定番メニューのほかにも、イベント関連のオリジナルカクテルなども登場。提供レストラン情報とおつまみにもおすすめのメニューも紹介します。©Disney
-
[宿泊レポ]茶道のおもてなしの心で、新しい京都の魅力を発信する「アゴーラ 京都烏丸」四条烏丸から少し西、町家やオフィスが建ち並ぶ古い町並みにとけこむように、2021年4月30日にオープンしたホテルが「アゴーラ 京都烏丸」です。茶道のもてなしがある邸宅(茶邸)をコンセプトに、和の趣きが感じられる館内はホッとくつろげる空間。京都のまちを回遊する観光拠点として、ときには大切な記念日や自分へのご褒美にと、至福のステイが早くも話題です。
-
赤い糸でご縁を結ぶ!? フルーツ大福専門店「鎌倉 果実大福 華菱 鎌倉本店」へ福岡発祥のフルーツ大福専門店「華菱(はなびし)」が、2021年6月、北鎌倉に鎌倉本店をオープン。全国から厳選した旬のフルーツを、最高級の求肥と白餡で手包みしたこだわりのフルーツ大福が味わえます。付属の“赤い糸”で大福を自分でカットするお楽しみも♪ただ食べるだけでなく、食べるまでのワクワク感も魅力です!
-
[北海道]目指して食べたい美味がある!新千歳空港から行けるおすすめ道の駅8選北海道には、地元食材を使ったグルメを堪能できる道の駅がたくさんあります。今回は、新千歳空港から車で行ける人気の道の駅をご紹介。ドライブ旅を楽しみながら、イートインメニューやおみやげを探しに行きましょう。
-
心とカラダのデトックス体験!「ファスティングホテル 小谷流の森」が自然に囲まれた千葉の里山にオープン千葉県八街市にファスティング(養生断食)を目的としたリゾートホテル「ファスティングホテル 小谷流の森(こやるのもり)」が2021年9月1日(水)オープン。初めての人でも安心できるファスティングカウンセラー監修のプログラムや、最新マシンを取り入れたトリートメントなど、美と健康と内臓美を叶えるファスティング体験ができるプランを紹介します。
-
平日だけの穴場。京都のレトロな洋館カフェ「FORTUNE GARDEN KYOTO」でふわふわのパンケーキとランチ体験河原町通沿いの押小路通を挟んで、京都市役所の北隣にある「FORTUNE GARDEN KYOTO(フォーチューンガーデン京都)」。土日や祝日は結婚式のパーティー会場としても使われているレトロな洋館の1階を、平日はレストランとして広く一般に開放されます。フォークを入れる瞬間がたまらないふわっふわのパンケーキや、とろとろのバスク風チーズケーキでティータイムを楽しみませんか。
-
[カルディ・実食レポ]いも・くり・かぼちゃのお菓子4選|秋の人気おすすめスイーツといえばコレ!秋といえば、さつまいも、栗、かぼちゃがおいしい季節ですよね! 毎年この時期になると「カルディコーヒーファーム」では、秋の味覚を使ったスイーツが大豊作。2021年は、おいもの風味がおいしい「安納芋ドーナッツ」や、栗の味わいが濃厚な「和栗フィナンシェ」、栗の粒入りで贅沢な「マロンケーキ」などのほか、紫いもやかぼちゃを使用した糖質オフの「おからクッキー」など、気になる商品を実食してご紹介します!
-
[森村あこの週末占い]10月23日~10月24日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。10月23日~10月24日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
[静岡]いちごにサイクリングにホテルまで!「道の駅 伊豆のへそ」で伊豆のいいとこどり!静岡県伊豆の国市にある「道の駅 伊豆のへそ」には、伊豆を感じ、楽しめるコンテンツがたくさん!旅の拠点として、また旅の目的地としてもおすすめ。ふらっと立ち寄るもよし、旅のプランにしっかり組み込むのもよし。伊豆のドライブ旅にぜひ訪れたい、「食べて遊んで泊まれる道の駅」を紹介します。
-
パステルあんこの串だんごが可愛くっておいしい「十五番カフェ京都店」おだんごの進化系!パステルカラーの串だんごや、五重塔のようなぐるぐる巻きのタワーにだんごをのせたパフェなど、ワクワクするぐらい可愛い和スイーツと鉄瓶でいれる日本茶が楽しめる「十五番カフェ京都店」。兵庫県三田の森の中にある有名な古民家カフェ「吹上の森」の姉妹店です。
-
[静岡]肉厚すぎるしいたけフライが圧巻!「THIS 伊豆 SHIITAKE バーガーキッチン」で伊豆のご当地バーガーを堪能ふかふかのバンズのなかから覗く、ボリューム満点のフライの正体は、なんと特大しいたけ!伊豆の名産であるしいたけがたっぷりと使用され、その旨味は一口噛むごとに味わい深いものとなります。三島市にある村の駅に併設された「THIS 伊豆 SHIITAKE バーガーキッチン」で、伊豆の味覚を堪能しましょう。
-
[2021最新版]いも・栗・かぼちゃ♪今食べなきゃ損な秋の 絶品スイーツ3選実りの秋に旬を迎える食材の代表格といえば、ほっくり甘いいも・栗・かぼちゃですよね♪そんな秋の味覚をふんだんに使用した、この秋堪能しておきたい絶品スイーツをご紹介します。隠れ家カフェのかぼちゃタルトから、本格栗菓子店の新感覚ソフト、インスタ映えな紫芋のカップケーキまで!必見です!
-
「よみうりランド ジュエルミネーション® LIGHT is LOVE~ダイヤモンド60セレブレーション~」開催!2024年のイルミネーションは祝福ムード全開「よみうりランド ジュエルミネーション2024」が2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日)の年をまたいだ144日間開催されます! 東京屈指のイルミネーションイベントといわれる「ジュエルミネーション」、開園60周年を迎える今年は「LIGHT is LOVE~ダイヤモンド60セレブレーション~」がテーマ。アニバーサーリーイヤーをお祝いするイルミネーションや新色が登場する今シーズンのみどころをご紹介します♪