るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
109269
-
海が目の前に!千葉に誕生した1棟貸切の絶景サウナ「Sea Sauna Shack(シー サウナ シャック)」千葉県・館山にある「Sea Sauna Shack(シー サウナ シャック)」は、目の前に海を望むことができる1棟貸切のリラクゼーションサウナ。静かな海を眺めながら、時を忘れてゆったり過ごすことができます。貸切のサウナ小屋で、仲間と空間を独り占めできるので、周りを気にせず最高の思い出づくりができちゃいます!絶景のサウナ小屋の魅力をご紹介します!
-
世界中からエシカルアイテムが集う!「Ethical&SEA(エシカルシー)横浜」で環境を考えるきっかけを。2021年春に横浜・相鉄ジョイナスにオープンした「Ethical&SEA」は、“エシカル”、“サステナブル ”、“テック”をコンセプトに「オーシャンフレンドリー」を掲げるエシカルショップ。コスメ、雑貨、フードなどさまざまな商品を揃えています。環境や人にやさしいうえに、おしゃれで気軽に使えるものばかり。関東4店舗の中から、今回は「エシカルコンビニ」を併設した「Ethical&SEA 横浜」におじゃましました。
-
最長30時間もステイできる「ウェスティンホテル東京」のワーケーションをレポート♪1994年、東京・恵比寿に誕生した「ウェスティンホテル東京」。時代とともに移り変わる旅のトレンドにあわせて、常に進化を続けるラグジュアリーホテルです。今回は、最近話題のワーケーションを「ウェスティンホテル東京」で体験してみます!
-
ジェラート ピケ カフェで期間限定!癒しのモノトーン”パンダ”スイーツが新登場大人気ルームウェアブランド「ジェラート ピケ」から誕生した「gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)」では、2021年9月6日(月)~9月25日(土)の期間限定で「everyday PANDA!~パンダと過ごすスイーツな時間~」と題し、癒しのモノトーン”パンダ”をモチーフにしたスイーツを販売しています。2021年から始まった動物シリーズの第3弾。今回もキュートでおいしいスイーツが揃っていますよ!
-
初秋の癒し近場トリップ!鎌倉・湘南特集近場のおでかけ場所としても人気の鎌倉・湘南エリア。風情ある寺社巡りが人気の鎌倉と、シービューの絶景スポットが満載の湘南。どちらも違った顔を見せてくれながらも、1日あっても周り切れないほど、魅力的なスポットがたくさん詰まった場所なんです。アジサイの季節が人気ですが、暑さが和らぐ初秋のこれからの季節も散策にはおすすめ!定番&最旬グルメから、ぜひ立ち寄りたいおでかけスポットまで、気になる情報をお届けします。
-
琵琶湖のほとりに「グランピングヴィレッジ滋賀今津浜」がオープン!関西初のプライベートプール付きテントも登場大阪・京都からアクセスも便利な琵琶湖の穴場“今津浜水泳場”の近くに、 2021年9月「グランピングヴィレッジ滋賀今津浜」がオープン。全棟にトイレ、シャワー、プライベートキャンプファイヤーを完備。安心・安全・快適なラグジュアリーグランピングの行きたくなっちゃうポイントをご紹介します。
-
絶景の島、隠岐の必見スポット7選!松江から離島へプチTRIP世界ジオパークにも認定された隠岐は、大自然の絶景が楽しめる離島です。大小180の島々のうち、最も大きな島「島後(どうご)」と、3島からなる「島前(どうぜん)」が観光の中心ですが、玄関口となる島後の西浦港までは、松江(七類港)からフェリーで約2時間25分。非日常の絶景は意外と近くにあるんです♪ 歴史の舞台としても知られる島の見どころを紹介します。
-
大阪に「ブルーボトルコーヒー 梅田茶屋町カフェ」がついにオープン!限定メニューや体験型ラウンジに注目アメリカ・カリフォルニア発、世界で100店舗以上展開するブルーボトルコーヒーの新店が、2021年7月、大阪・茶屋町にオープン!待ちに待った大阪1号店とあって、早くも大人気です。話題の限定メニューやグッズ、特徴的な店内を早速ご紹介します。
-
[森村あこの週末占い]9月4日~9月5日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。9月4日~9月5日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
[首都圏]ととのいに出合う!セルフロウリュが自由に楽しめるサウナ5るるぶ初!人生最高の“ととのい”に出合えるサウナ37を紹介する「るるぶ サ活 首都圏サウナガイド」が2021年8月17日に発売になりました。この本の中からセルフロウリュが楽しめるサウナ5軒を厳選してご紹介します。ロウリュとは熱したサウナストーンに水をかけ、蒸気を充満させることを意味するフィンランド語のこと。このロウリュが自由に行えるセルフロウリュで人生最高の“とのいい”を体感してみませんか?
-
横浜のジェラートショップ 「ALL GOOD STORE」のボタニカルスイーツがかわいすぎる♪ジェラートといえば、夏にぴったりなイタリアを代表するスイーツ。そんなジェラートを独自に進化させたお店が「NEWoMan横浜」内にある「ALL GOOD STORE」です。フルーツと植物を組み合わせた今まで味わったことのない新感覚のフレーバーと、バラの花を模したかわいすぎる見た目が特徴。さらに無添加・自然着色・オーガニックといった体にもうれしい食材を使用しています。ボタニカルジェラートの奥深い味わいにハマる人続出なんだとか。
-
北海道「星野リゾート トマム」の空中デッキ「雲海テラス」がリニューアル!北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」の「雲海テラス(ウンカイテラス)」が、2021年8月4日(水)にリニューアルオープン!また、屋内カフェ「雲Cafe(クモカフェ)」では、雲をテーマにした新しいメニューの提供もスタート。まるで雲海に乗っているような気分を味わえる天空の絶景、ぜひ体感してみませんか?
-
ひんやりスイーツ&JR東京駅限定手土産ランキング!「エキュート」「グランスタ」のおさえておきたい人気商品JR東京駅改札内にあるエキナカ商業施設「エキュート」と「グランスタ」では、大切な人へのお土産や、おうちでのカフェタイムにぴったりなスイーツが和洋さまざま揃っています。今回はまだまだ暑さが続くこの季節におすすめな、ひんやりスイーツランキングと和・洋それぞれの東京駅限定手土産売上ランキング(※)をご紹介します。(※) 2021年4月1日(木)~2021年5月31日(月)の売上金額の集計に基づいています。
-
[森村あこの週末占い]8月28日~8月29日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。8月28日~8月29日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
淡路島で手ぶらオーシャンビューバーベキュー!最新アウトドアパーク「ピクニックガーデン」兵庫県・淡路島の北西エリア、瀬戸内海を臨む西海岸にある「Frogs FARM(フロッグスファーム)」内に目の前に広がる海と空と緑の大自然を一度に堪能しながら、手ぶらでバーベキューが楽しめる「PICNIC GARDEN(ピクニックガーデン)」が2021年4月26日にオープン。ちょっと贅沢なアウトドアを楽しみに行ってみましょう!
-
夏のおでかけに「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」へ!マイナスイオンたっぷりの緑と涼しいミスト兵庫県神戸市にある「神戸布引ハーブ園」にて、2021年7月17日(土)~8月31日(火)まで「GARDEN FEST 2021 -Summer-」が開催されています。夏の涼スポット「ミストの森」が登場。標高400メートルの緑の丘で昼から夜まで涼しい時間が過ごせます。
-
高尾山の麓にホテル「タカオネ」誕生。山歩きに限らないアクティビティを楽しんで魅力を再発見!新宿から電車で約50分で到着し、手軽に山歩きや登山が楽しめる高尾山。この夏、最寄り駅である高尾山口駅からすぐの場所に、新ホテル「タカオネ」が誕生しました。日帰り観光地のイメージが強い高尾山ですが、宿泊することで早朝や深夜、四季折々に変化する高尾エリアの表情を楽しめるように。山登り以外のさまざまな過ごし方を提案してくれる宿なのです!
-
「パレスホテル東京」に金沢の老舗和菓子店コラボの和風アフタヌーンティーが登場!「パレスホテル東京」で、石川県金沢の御菓子司「吉はし菓子所」とコラボレーションした特別なアフタヌーンティー「金沢のおもてなし」が2021年9月1日(水)〜11月30日(火)までの期間限定で登場。1階ロビーラウンジ「ザ パレス ラウンジ」にていただくことができます。上品で美しい逸品が詰まった特別メニューを味わいながら優雅なひとときをお過ごしください。
-
[森村あこの週末占い]8月21日~8月22日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。8月21日~8月22日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
SDGsが気になるなら!まずは「style table DAIKANYAMA」で手軽&おしゃれアイテムに取り入れて最近よく耳にする「エシカル」「サスティナブル」「ヴィーガン」「SDGs」というワード。今回ご紹介する「style table DAIKANYAMA」では、フードからコスメまで、環境と人にやさしい約500もの日用品が揃っているので、何から始めたらいいか分からない、難しそう…と悩んでいる方必見のお店なんです!身近なアイテムを取り入れるこからまずは始めてみませんか?
-
暑い夏を涼やかなフルーツが彩る!東京駅構内で買える華やかスイーツ9選全国各地で猛暑が続く毎日。まだまだ夏の暑さは終わりそうにありません。食欲も気分も前を向かない日には、フルーツたっぷりのスイーツはいかが?今回は東京駅構内で買える目も華やかなスイーツ9つをご紹介!暑い日を乗り越えられそうなさわやかな味わいと涼やかな見た目の品が揃います。手土産にもぴったりなスイーツに注目です。
-
[最新]湘南の”海の見える”人気カフェ23選|江の島や鎌倉のスイーツ&絶景がいっぱい!潮風を感じるテラス席の穴場も。人気観光地の湘南・鎌倉にある、海沿いの絶景おしゃれカフェが大集合!おいしいグルメ&スイーツを食べながら、テラス席で海を眺めて、ゆったり過ごしませんか?江の島や七里ガ浜、長谷寺からちょっと足を延ばした由比ガ浜までを中心に、ランチやカフェタイムに利用できる”海が見える”カフェ&レストランを「るるぶ&more.」から厳選してご紹介します。テイクアウトフードを買って、のんびり海岸で食べるのもいいですね。湘南と言えば欠かせない、茅ヶ崎、葉山のおすすめ絶景ビューのお店も!
-
[森村あこの週末占い]8月14日~8月15日の12星座別運勢は?週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。8月14日~8月15日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
江の島を一望!鎌倉腰越の「HOTEL AO KAMAKURA」でシービューステイ2021年3月、鎌倉腰越に「HOTEL AO KAMAKURA(ホテル アオ カマクラ)」がオープンしました。こちらは鎌倉由比ヶ浜で長年にわたり親しまれている蕎麦処「鎌倉 松原庵(まつばらあん)」によるプロデュース。江の島を望む館内ではラグジュアリーなひと時が過ごせるだけでなく、併設のダイニング「鎌倉 松原庵 青」で本格的な料理やお酒を楽しめます。海のそばでのんびり過ごせる、ラグジュアリーなシービューホテルをご紹介します♪
-
和スイーツに癒される!飛騨高山おすすめの町家カフェ5選
-
SDGsの先進地、徳島県上勝町へ。クラフトビールが話題の複合施設をチェック!徳島県上勝町は自治体として日本で初めて、無駄・ゴミ・浪費をなくすという意味であるゼロ・ウェイスト宣言を掲げ注目されています。「ゴミを生み出さない」社会を目指しており、そのなかでも話題なのが『RISE & WIN Brewing Co. BBQ & General Store』。クラフトビールの醸造所や量り売り商品が揃うショップ、大自然の中のBBQ、キャンピングカーでの宿泊など上勝町の魅力と共にゼロ・ウェイストアクションが体感できる複合施設です。
-
夏ギフトにピッタリ!「SOU・SOU」と「伊藤軒」がコラボした「わらび羹」が登場京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウ・ソウ)」と、江戸時代後期から続く老舗菓子メーカー「伊藤軒」のコラボレートで、季節限定の涼菓「SO-SU-U わらび羹(かん)」が登場。もっちり&ぷるんとした食感の和菓子にプカプカと数字を浮かべた透明のお菓子は夏のギフトにも最適です。オンライン販売もしているので、要チェック!
-
「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」開催!東京限定のコラボメニューやチケット情報を大公開六本木ヒルズ森タワー52 階「東京シティビュー」では、2021年9月17日(金)~2022年1月10日(月)まで、「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化 60 年史」を開催。サンリオ史上最多となる800点以上のキャラクター商品や貴重な原画や資料を展示。日本が発信する“カワイイ文化”サンリオの魅力を余すことなく体験できる展覧会に。展示やチケット、オリジナルグッズ、コラボカフェなど、ファンにはたまらない情報を紹介します。
-
[森村あこの週末占い]8月7日~8月9日の12星座別運勢は?3連休の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。8月7日~8月9日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
北海道のドライブ旅におすすめ!『北海道ガーデン街道』人気の観光庭園8選大雪~富良野~十勝を結び、人気の8つのガーデンが集まる北海道ガーデン街道。全長約250kmの街道で、北海道を代表する8つの観光ガーデンが集中し、多くの観光客で賑わいます。北海道の気候や景観を生かした造りと、本州では見られない花々の競演は必見です!『るるぶドライブ北海道ベストコース’22』より、それぞれのガーデンの魅力をご紹介します。