るるぶ&more.

『るるぶ&more.』は、見たらすぐにおでかけしたくなるような、「かわいい!きれい!真似したい!」とかき立てる、おでかけ情報メディアです。“るるぶ”がこれまで担ってきた旅のお伴としてのガイドブックという存在を超えて、女性の日常、365日に寄り添って、より身近に、手軽に「おでかけ」を後押しします。背伸びせず「好き♡」と感じるままに、『るるぶ&more.』で自分らしいおでかけ体験をはじめませんか?
お気に入りの数
109269
-
ブルーノ×ミッフィーコラボのキッチンアイテムが新登場!まるで絵本の世界で毎日がもっと楽しくなる♪大人を愉しむライフスタイルブランド「BRUNO(ブルーノ)」と、世界中から愛され続ける「ミッフィー」がコラボレーション。食卓を鮮やかに彩るミッフィーのキッチンアイテムが新登場。2021年7月29日発売の「miffy グリルサンドメーカー」と「miffy ステンレスデイリーケトル」、8月下旬発売の「miffy コンパクトホットプレート」と「miffy 蓋つきステンレスマグ」を紹介します。
-
大阪「天王寺動物園」での涼しい過ごし方。ひんやりかわいいアニマルスイーツも見逃せない!年々暑さが増しているようなこの夏…。ですが、少しでも涼しく過ごせるおでかけスポットとして、意外と動物園もおすすめなんです。水の中を泳ぐ動物たちの気持ちになれたり、動物モチーフのかわいいアイスやスイーツで涼んだり♪ 2021年4月に園内にミュージアム&フードコートを新設した大阪の「天王寺動物園」から、夏の動物園の楽しみ方をお届けします!
-
東京都内でご褒美ホテルステイ♪ステイケーションにおすすめのホテル14選なかなか遠出が出来ない今だからこそ、近場のホテルで旅気分&ご褒美時間を満喫しませんか?日常の喧騒を離れて非日常の中で過ごせば、都内なのにまるで小旅行気分。普段気づかなかった東京の魅力にも気づくはずです。今回は非日常気分に浸れる都内のホテルを14個ご紹介。お気に入りのステイケーション先を見つけてみてください♪
-
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」でアニメ『鬼滅の刃』史上初となる「VRジェットコースター」が登場「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に、アニメ『鬼滅の刃』史上初の超体感“VRジェットコースター”「鬼滅の刃 XRライド」が、2021年9月17日(金)~2022年2月13日(日)の期間限定で登場!疾走感あふれる「無限列車」を舞台に炭治郎、煉󠄁獄と、力みなぎる激闘の世界へいざないます。
-
お台場「チームラボボーダレス」が初の大規模リニューアル!「運動の森」エリア新作品追加や自分で作れるおみやげも!2018年のオープン以来、世界に類を見ない体験型デジタルアートミュージアムとして、人気を集めてきたお台場「チームラボボーダレス」。その勢いはとどまることを知らず、「単一アート・グループにおいて世界で最も来館者が多い美術館」として、ギネスに認定されたほど。そんな「チームラボボーダレス」がオープン以来初の大規模リニューアルをしたと聞き、早速行ってきました!今回のリニューアルの大きなポイントとなるのは作品が新たに追加された「運動の森」エリアと「Borderless World」エリア。さらなる進化をとげた「チームラボボーダレス」でどんな体験が待っているのか、ワクワクが止まりません!
-
横須賀「ソレイユの丘」ヒマワリだけじゃない見どころ紹介!リニューアルで登場した新エリアやアクティビティも神奈川県横須賀市にある市営公園「長井海の手公園 ソレイユの丘」が2023年4月にリニューアルオープン!お花畑やアウトドア宿泊施設など以前よりもパワーアップしてより多くの人が楽しめるスポットに生まれ変わりました。さっそく注目のエリアやアクティビティなどをチェックしましょう!また夏の期間に咲く約10万本のヒマワリも必見。ヒマワリに囲まれて写真を撮れば、SNS映えはもちろん、心も元気になりそうです♪
-
[奈良]かき氷2021|センスの光る新参かき氷店『お庭shaveice miracolo』いまや"氷の町"として全国に名の知れた奈良県。市内を歩くとあちらこちらで氷旗が見られます。数多あるかき氷店の中から、SNSを見てどうしようもなく気になっていた『お庭shaveice miracolo』を尋ね、お目当てのかき氷2種類をいただきました。
-
こんな贅沢もたまにはあり!全室スイートの「ホテル雅叙園東京」で優雅にワーケーションJR目黒駅西口から徒歩3分。90年以上の伝統を受け継ぐ「ホテル雅叙園東京」は、日本の美術工芸を随所に散りばめた唯一無二のミュージアムホテルです。全室80㎡以上の広さを誇る、スイート仕様の客室でワーケーションステイすれば、仕事もはかどりそう! “日本美のミュージアムホテル”と称される館内の装飾美も必見です。
-
[スタバ新作]ランキング大発表!一番人気の“地元フラペチーノ”は?47都道府県ごとに味わいの違う「47 JIMOTO フラペチーノ®」スターバックス公式ランキングスターバックス史上初の「47 JIMOTO フラペチーノ®」。日本上陸25周年第2弾として、スターバックスコーヒーでは47都道府県ごとに味わいの違う「47 JIMOTO フラペチーノ®」を発売、直後1週間でのべ約250万人が味わうほど大人気となりました。そんな“地元フラペチーノ”のいろいろランキングをスターバックス公式が発表!気になるランキングの内容は?あわせて実食レポートもご紹介。“地元フラペチーノ”の人気の理由を徹底解剖します!
-
週末限定オープン!中目黒高架下の手作り焼き菓子店「Effet papillon.」の美しく素朴なスイーツ中目黒駅の高架下に週末限定でオープンするかわいらしい洋菓子店をご存知ですか?「Effet papillon.」は手作りの素朴な味わいが魅力のスイーツや焼き菓子が並ぶお店。パティシエのオーナーが作るお菓子はどれも美しく、やさしい味わいのものばかり。癒しのカフェタイムにぴったりのお店に訪れてみてはいかがですか?
-
[奈良]かき氷2021|うるわしの「削氷」を「奈良の雑貨とカフェ&BAR ことのまあかり」にて奈良の歴史や風景をモチーフにしたオリジナルの雑貨が並ぶ「奈良の雑貨とカフェ&BAR ことのまあかり」。歴史好きや雑貨好きの方が多く訪れるお店ですが、夏のお目当てはやはり「削氷(けずりひ)」。古代の出来事や人物に発想を得て作られたキラキラした削氷2種類をいただいてきました。
-
[森村あこの週末占い]7月22日~7月25日の12星座別運勢は?4連休の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。7月22日~7月25日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
大阪「南所豆花(ナンショトウファ)」で台湾かき氷!プリン×あずきミルクの甘々コラボ大豆から作る台湾スイーツ・豆花(トウファ)を大阪に広めたカフェ「南所豆花」。さまざまな台湾スイーツが揃うこちらは、夏になるとかき氷も人気なんです。なかでも注目度抜群の、プリンをのせた一品をご紹介します!
-
人気急浮上!チョコレート専門店「鎌倉くらん」の手のひらサイズのパレットチョコ[お取り寄せ可]鎌倉でいつもと違ったおみやげを探すなら、チョコレート専門店「鎌倉くらん」のこだわりのチョコレートはいかがでしょう。世界の厳選素材を使った、メイド・イン・ジャパンの手作りチョコレートに出合えます!駅近なので、観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。もちろんお取り寄せもOK!
-
[森村あこの週末占い]7月17日~7月18日の12星座別運勢は?今週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。7月17日~7月18日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
神戸のお土産ならスイーツ♪人気パティスリーの絶品お菓子5選スイーツ激戦区として知られる神戸。なかでも人気パティスリー自慢の本格派チョコレートや焼き菓子は、パッケージもおしゃれで神戸らしさ満点で旅のおみやげにぴったり! 大切な家族や友達の喜ぶ顔を思い浮かべながら、とっておきの一品を選んでみては? 焼き菓子系なら賞味期限も長めで日持ちするのもうれしいポイント。
-
1年に1週間だけ!「キル フェ ボン」で桃づくしのイベント「Peach Week」開催フルーツタルト専門店「キル フェ ボン」では、2021年7月21日(水)~27日(火)の1週間限定で、旬の桃をたっぷりと楽しむ「Peach Week」を開催。夏の日差しをたっぷり浴びて育ったジューシーな“桃”を使った全8種類のタルトが登場。桃と相性の良いさまざまなフルーツやコクのあるチーズ、さっぱりとしたヨーグルトムースなどを組み合わせた今の季節にぴったりタルトを紹介します。
-
SDGsを京都・宇治から発信!廃棄予定の茶葉を使った造形フラワーを自宅で気軽に制作体験宇治の名産といえば、宇治茶。2021年1月、京都・宇治にオープンした「茶和香(ちゃわか)」が手がけるのは、廃棄予定の茶葉とブリザーブドフラワーを組み合わせた新しい造形フラワーです。店舗での制作体験プランを自宅でも気軽に楽しんでほしい。そんな思いから誕生した「自宅用造形キット」は、オンラインSHOP限定で今春から好評発売中です。
-
一棟貸切!東京・檜原村「THEATER1」は自然のなかで映画&BBQと共に至極の時間が過ごせる東京・檜原村の山の中にぽつんと建っている「THEATER1」は、2021年1月にオープンした“宿泊できる映画館”。都内とは思えない圧倒的なロケーションとプライベート感溢れる贅沢な空間で、非日常を味わってみては?その魅力を隅々まで紹介します。
-
[森村あこの週末占い]7月10日~7月11日の12星座別運勢は?今週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。7月10日~7月11日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
「文具女子博petit名古屋2021」が7/9~11で開催決定!限定メニューも楽しめるカフェも“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博petit(プチ)名古屋2021」が開催決定! また、今回イベント初となるカフェとのコラボ企画「文具女子博Cafe」が、7月1日(木)~8月9日(月・祝)までの期間限定でオープンします。文具好きならゲットしたいオリジナルグッズの販売も。お見逃しなく!
-
京都・大阪ミニシアター3選!わざわざ行きたい有名映画館へ映画好きなら一度は名前を聞いたことがある有名ミニシアターが点在する京都・大阪。支配人のこだわりが詰まった老舗シアターから、おしゃれな雰囲気が魅力のフレッシュな劇場まで、京都・大阪の有名ミニシアター3軒を紹介します。それぞれ京都駅や大阪・心斎橋駅などターミナル駅からアクセスも良いので、地元の人はもちろん、旅行で訪れた際にもぜひ足を運んでみてください。
-
関東最大級の花絶景!5万株のラベンダーが咲き誇る「たんばらラベンダーパーク」7月10日(土)より営業開始群馬県沼田市にある「たんばらラベンダーパーク」は、関東最大級といわれる約5万株のラベンダーが咲き誇る観光スポット。毎年ラベンダーの開花時期に合わせ、期間限定で開園しています。今年も2021年7月10日(土)〜8月22日(日)の間、営業することが決まりました。一面に咲く花々に癒されるだけではなく、グルメやオリジナルグッズまでラベンダーづくし!?心満たされる新たな出会いが待っていますよ。
-
東京の絶品フルーツサンド21選|老舗から人気の専門店まで、萌え断にキュンとして、果実の美味しさをまるごと♪新鮮でジューシーな果物とクリームをたっぷりと挟んだフルーツサンド。色とりどりのフルーツで彩られたカラフルな断面がSNS映え抜群!と注目を集めています。今回は「るるぶ&more.」でご紹介したなかから、素材や作り方にもこだわった、絶品フルーツサンドが食べられる東京のお店をまとめてご紹介。テイクアウトできるフルーツサンドは、絶対喜ばれる手土産ギフトにも!話題の新店から、老舗の名店まで、個性豊かな人気店ばかりを集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
-
[2024年最新]東京のおすすめかき氷23選|都内でひんやり&ふわふわを堪能♪通年食べられる専門店も!夏に食べたいひんやりスイーツといえば、もちろんかき氷! 東京にはおいしいかき氷が食べられる個性豊かなお店がたくさんあります。今回は、フルーツをたっぷり使ったシロップのかき氷から、人気のエスプーマを使ったものや、SNS映えも期待できるとびきりフォトジェニックなかき氷まで、「るるぶ&more.」で紹介したなかから、とっておきの絶品かき氷をまとめました!
-
ダイソーの新ブランド「Standard Products」潜入レポ|編集部おすすめアイテムはこれ!ダイソーが手がける新ブランドが話題!2021年3月に渋谷にオープンした「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)」。店内の商品は、ベーシックなカラーリングで木などのナチュラルな素材を使用したアイテムが多く、どれもこれも欲しくなるものばかり…。生活に馴染み、使いやすさにこだわったという商品ラインナップを、とことんレポートしちゃいます!ダイソー広報さんによるおすすめポイントも必見です。
-
[森村あこの週末占い]6月19日~6月20日の12星座別運勢は?今週末の過ごし方はもう決まりましたか?ホロスコープカウンセラーの森村あこさんが、今週末の12星座別の運勢を教えてくれます。6月19日~6月20日の週末に向けて、参考にしてみてくださいね。
-
東京を代表するリゾートホテル「グランドニッコー東京 台場」で非日常を満喫♪2016年7月にオープンした「グランドニッコー東京 台場」は、台場駅直結というアクセスのよさと、都内では貴重な本格的リゾートホテルとして国内外のゲストに愛されています。どの場所からも眺望最高な「グランドニッコー東京 台場」の魅力に迫ってみましょう!
-
[スタバ新作・実食レポート]夏ぴったり“3種のティー”「ピンク フローズン レモネード & パッション ティー」他が、2021年新登場!スターバックスコーヒーでは、2021年6月16 日(水)から、気分に合わせて選べる3種類のティービバレッジ「ピンク フローズン レモネード & パッション ティー」、「ゆず シトラス & ティー」、「ほうじ茶 & クラシックティー ラテ」が新登場。この夏ぴったりのさわやかなドリンク3種類をすべて、さっそくお店で堪能してきましたので、感想をレポートします!おすすめ無料&有料カスタマイズも試してみたので、ぜひ注文の参考にしてみてくださいね。
-
都心の喧騒から離れて…。表参道「茶洒 金田中」で過ごす和の本格ランチ&甘味を味わう贅沢な時間東京・表参道にある「茶洒 金田中」は大正時代から続く料亭「新ばし 金田中」の系列店で、その味を引き継いだ日本料理をリーズナブルに楽しめるカフェ。趣ある苔庭を眺めながら、コスパ抜群の絶品和食や和スイーツが堪能できるんです。