macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2672569
-
秋の夜長に。基本の月見団子秋に食べたい和スイーツ。「基本の月見団子」のレシピと作り方を動画でご紹介します。だんご粉を使って作る月見団子です。生地をこねて丸めてゆでるだけなので、とっても簡単に作ることができますよ♪ きな粉やあんこ、黒みつなどお好みのトッピングでお召し上がりください!
-
最速レビュー!スタバ新作「大学芋 フラペチーノ®」は蜜までしたたる、ほっくり感全開の一杯2020年9月23日(水)より、全国のスターバックスに秋の新作「大学芋 フラペチーノ®」が登場します。芸術の秋を楽しむ “Artful Autumn @ Starbucks®プロモーション” 第2弾ビバレッジで、秋の味覚であるさつまいもを存分に楽しめるフラペチーノ® です。
-
ホットプレートで簡単!お手軽クリスピーピザオーブンなしで作れる。「お手軽クリスピーピザ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。薄力粉とベーキングパウダーを使って作る、サクサク食感のピザです。ピザソースもお家にある調味料で簡単に作れますよ。お好みの具材をのせて作ってみませんか?
-
副菜の定番。蒸しなすのナムルレンジで簡単副菜。「蒸しなすのナムル」のレシピと作り方を動画でご紹介します。蒸しなすのナムルは食材1つ、レンジで作れるので副菜にぴったりです。レンジで加熱することでアクのもととなる褐変酵素が抑えられるので、アク抜きの必要がなく、そのままいただけます。
-
もちもちおやつ。大学いももち「大学いももち」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大学芋といももちのコラボレーション。加熱したさつまいもに片栗粉を混ぜ合わせてもちもちした生地にし、揚げ焼きして甘辛い蜜に絡め、味も見た目も大学芋風に。1つ食べるとパクパク手が止まらない、お子様のおやつにもぴったりなひと品です。
-
猫好き必見!「アフタヌーンティー・ ティールーム」に秋限定の商品が新登場「アフタヌーンティー・ティールーム」に、期間限定商品が登場!ラ・フランスのフレーバーティーや、マロンとさつまいものチーズケーキなど秋限定の紅茶と焼き菓子がお目見え。2020年8月27日(木)より数量限定で販売されています。
-
フランス、北欧の味が集合。無印良品「世界の煮込み」シリーズ6種が新発売!無印良品が、人気のレトルト食品の新シリーズとして「世界の煮込み」6アイテムを発売しました。2020年9月2日(水)より全国の無印良品とネットストアで販売されています。主菜にもなるラインナップで、簡単に済ませたい日の食事にぴったりですよ。
-
無印良品で買うべきスイーツはこれ!まるで作りたて「冷凍和菓子」4つを食べ比べそろそろ和菓子が恋しくなる季節では?数々のヒット作を輩出している無印良品の冷凍シリーズから、おすすめの和菓子をご紹介します。とても冷凍食品とは思えないほど、まるで作りたてのような味わいを体験できますよ。和菓子好きの筆者が厳選した4種の味わいを、実食レビューでお届けします♪
-
揚げ焼き高野豆腐と鶏肉の甘辛煮「揚げ焼き高野豆腐と鶏肉の甘辛煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。高野豆腐と鶏むね肉、なすを揚げ焼きにし、さっと煮たひと品です。高野豆腐は片栗粉をつけているので、味が絡みやすくとろっとした食感を楽しむことができます。ぜひお試しください!
-
SNSでじわじわ人気。凍らせるだけスイーツ「カフェオーレアイス」に挑戦暑い日が続く今日この頃、キンキンに冷たいアイスが恋しくなりますよね。おうちでもアイスが簡単で手軽に作れたらなあ……なんて思うことはありませんか?そこでこの記事では、最近SNSを中心にジワジワと人気が出ている「カフェオーレアイス」に挑戦してみたいと思います。
-
[すぐ麺]レンジでお手軽!さば缶ミートソースパスタ「さば缶ミートソースパスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。さばみそ煮缶を使ってお肉なしのミートソースを作りました。トマトのほのかな酸味と味噌のコクが相性抜群で、旨味たっぷりのソースを手軽に味わうことができます。ソースだけを作ってグラタンやミートパイにするのもおすすめです。
-
予約受付中!バルミューダのスチームトースターがリニューアル、新作ベージュも登場バルミューダが、スチームトースター「BALMUDA The Toaster」をリニューアル!バルミューダオンラインストア、BALMUDA Store松屋銀座をはじめ、全国の主要家電飯店・百貨店などで、2020年9月3日(木)より予約受付を開始しています。
-
大学芋風アレンジが推し!カルディ「炙りひとくち蜜芋」は焼いも以上の満足感カルディで販売中の「もへじ 炙りひとくち蜜芋」。鳴門金時をひと口サイズにカットし、糖蜜に漬け込んで焼くというひと手間かけたおいしさが魅力。「焼いもと違うの?その食感は?」気になる味わいをチェックしました!
-
レンジで完結!丸ごとトマトのカップスープ「丸ごとトマトのカップスープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。トマトの旨味がぎゅっと詰まった贅沢なスープを作りました。マグカップの中に具材を入れてレンジで加熱するだけなので、洗い物も少なくとっても簡単に作れます。トマトが丸ごと入っているので満足感抜群のひと品です。
-
おかえり、コメダ珈琲店の人気者!「大人ノワール」で秋のほろ苦味を味わい尽くすコメダ珈琲店の季節限定シロノワール「大人ノワール」が、今年も登場!大人気のほろ苦テイストを、期間限定で味わうことができます。人気の秘密や、SNSで話題のある疑惑などを紐解きながら、実際にコメダ珈琲店で実食!お腹いっぱいで大満足のなかレビューします♪
-
1ヶ月で1万5,000個売れた!成城石井「杏仁チーズケーキ」がシリーズ史上トップクラスのおいしさ成城石井で話題の「マンゴーとゴジベリーの杏仁チーズケーキ」。2020年発売の新作ケーキですが、テレビで紹介されて早くも大人気となっています。でも、杏仁チーズケーキとはどういうことでしょうか?杏仁豆腐なのかチーズケーキなのか……。気になるので入手してきました。
-
まるで調味料の宝石!カルディ「ゆず胡椒ビーズ」で映えるおつまみアレンジカルディで販売されている、“食べられる” ビーズ玉。この記事では「ゆず胡椒ビーズ」をご紹介します。香り・辛み・色みの3拍子そろった秀逸アイテムは、おいしく映える食卓を演出!いったいどんな味わいなのか、実食レビューでお届けします。
-
「パンとエスプレッソと」の新店「本日の」が京都竹屋町にオープン!表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の新店「本日の」が、 2020年9月4日(金)より京都竹屋町にオープンしました。牛カツサンドや京都らしい焙煎抹茶ラテなど、こだわりのメニューが楽しめます。ランチや軽食を食べたいときにぴったりですよ♪
-
スターバックスの新作・秋フードを一挙紹介!焼き栗にりんご、きのこと味覚を刺激する食材が大集合2020年9月2日(水)よりスターバックスから秋を感じる「チョコレート マロン フラペチーノ®」「チョコレート マロン ラテ」が登場しました!それと同時にフードもガラッと秋仕様に。秋の味覚の素材を楽しめるフードに注目ですよ♪
-
手ごねでおうちパン。ショコラブレッド朝食やおやつに。「ショコラブレッド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。チョコが層になっている折り込みパンです。チョコレートシートを使用するのでとても簡単に作れますよ。とても捏ねやすい生地の配合になっているので、パン作り初心者の方にもぴったりなレシピです。
-
中華スープの定番。とうもろこしの中華風スープ優しい味わい。「とうもろこしの中華風スープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。中華料理で定番のとうもろこしの卵スープです。コーンクリーム缶を使って、濃厚で甘みのある卵スープに仕上がりました。生のとうもろこしを使うことで食感も楽しいひと品です。
-
鶏むね肉と野菜で作る!健康おかず5選macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意な@yuukitohikariことゆうきさんが、安価でヘルシーな鶏むね肉で作る、体にもお財布にもやさしい5品のレシピをご紹介!
-
本日オープン!「日比谷OKUROJI(オクロジ)」で行くべき8つの店2020年9月10日(木)、有楽町駅から新橋駅の歴史ある煉瓦アーチ高架橋下に「日比谷OKUROJI(オクロジ)」がオープン!新しい通路の開通東京初出店・新業態を含むこだわりが詰まった雑貨店や飲食店が全36店舗出店します!ひと足はやく内覧会に参加してきたので紹介していきます。
-
Twitterで18万いいね!話題の「30分チキン」の作り方、本当においしく焼ける?今Twitterで「30分チキン」というレシピが話題沸騰中! 鶏むね肉を一番おいしく焼く方法として、瞬く間にリツイートされ、なんと約18万ものいいねがついているんです。発案者はイナダシュンスケさん。いったいどんなレシピなんでしょうか?本当に失敗しないか、実際に作ってみました。
-
パパっと10分!コーンバターそぼろ炒めるだけで簡単。「コーンバターそぼろ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。コーン缶をベーコンと玉ねぎと合わせて炒め、焼肉のたれ、チリパウダーで味付けしました。旨辛い味わいが食欲をそそります!ごはんにのせるのはもちろん、おにぎりにしたり、バゲットと合わせるのもおすすめです。
-
痺れる辛さ!麻辣煮卵「麻辣煮卵」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ラー油と花椒を加えたたれに半熟ゆで卵を漬け込んで、痺れる辛さの麻辣煮卵を作りました。まろやかな卵の味わいにピリッとした辛さが後を引くおいしさです。ご飯やラーメンにのせて食べるのはもちろん、お酒のお供にもぴったりなひと品ですよ。
-
レンジで簡単!包まない餃子丼あの味の丼。「包まない餃子丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。電子レンジで完結できる、皮なし餃子丼を作りました。火を使わないので、洗い物も少なく、時短で作れます。暑い日や忙しくて時間がない時におすすめのレシピです。ニラとキャベツもたっぷり入って、満足感のあるひと品ですよ♪
-
[すぐ麺]ワンパン!旨辛麻婆パスタ「旨辛麻婆パスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。焼肉のたれと豆板醤を使って、麻婆風のパスタをつくりました。大きめに切ったなすがたっぷり入っていて食べ応えも抜群。ピリッとした辛さがやみつきになるひと品です。フライパン1つで簡単に作れるので時短で済ませたい時におすすめですよ。
-
魔法の粉は使っていない!? 新作「ハッピーターンメロンパン」の再現度やいかに…みんな大好きハッピーターンが、まさかのメロンパンになって登場。2020年9月1日(火)の全国発売に先駆けて、セブン‐イレブンで先行発売されているのを購入してきました!気になるその味わいをレビュー。クセになる味をどこまで再現できているのか本家ハッピーターンと比較しつつ検証します!
-
グラニースミス初監修!関東ファミマ限定「アップルコブラー」は進化系りんごスイーツアップルパイの超人気店、グラニースミスが初監修した「アップルコブラー」が関東のファミリーマート限定で発売中。グラニースミスの店舗でも人気のアップルコブラーを食べやすいカップスタイルにアレンジ。名店の味をコンビニプライスで味わえますよ!