macaroni
macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2676487
-
お鍋の焦げを落とす方法6選。ホーロー鍋や土鍋などを使って実演!料理に欠かせない道具のひとつ、お鍋。うっかり焦げつかせてしまうことってありますよね。この記事では、お鍋の材質別に焦げの落とし方をご紹介します。材質によって使っていいものダメなものを解説付きで伝授!お鍋を正しくお手入れして、長く使えるようにしましょう。
-
コストコマニアが解説!売り場別「コストコピザ」15種類コストコでもっとも有名な食べ物といったらピザですよね。アメリカンサイズでボリュームたっぷり。この記事では、コストコのピザに関する情報を整理してお伝えします。買ったことある人もない人も、きっと役に立ちますよ!
-
一番おいしいのはどれ?無印良品の新作「手づくり鍋の素」ランキングベスト3そろそろ鍋が登場する機会が増えてくるころ……。無印良品の「手づくり鍋の素」シリーズからも、新商品が発売されました。今回は筆者目線のランキング形式で、それぞれの作り方や味わい、おすすめのシメなどをお伝えします。どれにするか迷っている方は、必見ですよ♪
-
贅沢朝ごはん。定番クロックマダムちょっと余裕のある朝に。「定番クロックマダム」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホワイトソースと半熟卵がとろける、クロックマダムを作りました。少量のホワイトソースは電子レンジで簡単に作ります。チーズもたっぷりのせてボリューム満点!朝ごはんやランチにおすすめのひと品ですよ。
-
暫定1位!カルディにひっそり置いてある「もろみ梅かつお」はごはんの最高のお供カルディで販売中の「もろみ梅かつお」は、控えめな見た目に反して、実はとても使えるアイテム。梅、もろみ、削り節を合わせた旨みの塊のような調味料は、新米の季節に推したいアイテムでした。そのおいしさを炊き立ての新米を食べつつレビューします!
-
管理栄養士が教える。からだにやさしい「減塩献立」みなさんは減塩を意識したことはありますか?味が薄そう、調理がむずかしそうというイメージがありますよね。しかし、実はちょっとしたポイントを押さえるだけで、簡単に減塩を意識した食事を作ることができるんです。この記事では、調理ポイントや実生活に活かせる減塩献立を管理栄養士が紹介します。
-
300円以内で買える。無印良品のリピート必至「おつまみ」ランキングベスト5リーズナブルでバラエティー豊かな無印良品のおつまみを、ランキング形式でご紹介します。お酒のおつまみとしてでなく、小腹が空いたときのおやつやリモートワークの気分転換にもおすすめ。無印良品が大好きな筆者が5種類セレクトし、実食レビューしながらお伝えします♪
-
[すぐ麺]明太玉子あんかけうどん「明太玉子あんかけうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。寒い季節に食べたくなるあったかうどん。ふんわり卵のあんかけに明太子を入れ、熱々をうどんにかけました。あんがうどんに絡まり、お箸が止まらないひと品です。15分でパパっと作れて、時間がないときにもぴったりですよ。
-
ハロウィンの定番!パンプキンパイパイシートで作れる。「パンプキンパイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。パイシートを使って、かぼちゃの形に仕上げたお手軽パイ。フィリングは、たっぷりのかぼちゃに、くるみを入れて食感をプラス。見た目もかわいく、ハロウィンパーティーやちょっとしたギフトにもぴったりですよ!
-
注目度No.1のセブンスイーツ!「トイ・ストーリーケーキ」はかわいいだけじゃなかった…セブン-イレブンにトイ・ストーリーのキャラクターが登場!2020年10月15日(木)から3種類のケーキが順次発売されました。ディズニー好きの筆者も発売前から気になっていましたが、発売と同時に売り切れてしまった店舗が多数……。やっと2種類ゲットしたのでさっそく紹介していきます!
-
和食の定番。基本の茶碗蒸し蒸し器を使って丁寧に作る。「基本の茶碗蒸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。一見難しそうに感じる茶碗蒸しですが、ザルでこすこと、蒸す時間を覚えればおいしく仕上がります。普段の献立にも、お祝い事にもぴったりなひと品です。
-
レンジで簡単♪バナナオムレットレンチンスイーツ!「バナナオムレット」のレシピと作り方を動画でご紹介します。電子レンジで簡単に、バナナと生クリームがたっぷり入ったオムレットを作りました。ふわふわな食感と程よい甘さが楽しめる、贅沢なスイーツです。火を使わずに作れるので、お子様と一緒に作るのもおすすめですよ。
-
「サーティワン デコキット」が数量限定で販売スタート!おうちでオリジナルアイスが作れる♪サーティワン アイスクリームでは、2020年10月15日(木)から数量限定でテイクアウト専用「サーティワン デコキット」の販売をスタート!好きなアイスをおうちでデコレーションして、オリジナルアイスを楽しみましょう♪
-
編集部がリアル愛用中!料理がラクになるおすすめ「調味料」5選毎日の食事作り。味付けがうまくいかなかったり、同じ味で飽きてしまった…ということありまんか?そんなときは、市販の調味料に頼ってみるのがおすすめ。この記事では編集部がリアルに愛用する調味料と、活用レシピをご紹介します!
-
テレビの影響で品薄状態!成城石井「トリュフミックスナッツ」は本当に手が止まらないので厳重注意数々のヒット商品を生み出す成城石井で今品薄状態が続いているのが「2種のトリュフ香るミックスナッツ」。イタリア産白トリュフオイルと黒トリュフ塩をダブルで使い、とにかく香りが想像以上。妖艶なトリュフの香りをまとったナッツの味わいとは…。
-
キャベツでアレンジ!ホットドックのおすすめレシピ3選キャベツをたっぷり使う個性豊かなホットドッグのレシピを3つご紹介します。王道のホットドッグから、ソース味のお好みドッグ、カレー味の昔なつかしいホットドッグまで。キャベツの味付けとトッピングでガラッと印象が変わるホットドッグの魅力を、ぜひ作って食べてご確認ください!
-
[減塩レシピ]里芋の豆乳みそ汁体に優しい減塩レシピ。「里芋の豆乳みそ汁」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホクホクの里芋と干ししいたけのだしがしっかりときいたひと品です。いも類はカリウムが豊富に含まれており、カリウムは水に溶けやすいですが味噌汁にすることで余すことなく摂取することができますよ♪
-
「ディーンアンドデルーカ」のハロウィングッズがかわいい!おうちで楽しめる商品を販売♪ディーンアンドデルーカでは、2020年10月31日(土)までの期間限定イベントとして「おうちで楽しむ美味しいハロウィン」を開催!ギフトにぴったりなハロウィンお菓子セットや、限定のマグカップなどが販売されています!マーケット店舗、カフェ店舗、オンラインストアにて購入ができますよ♪
-
カレーやおにぎりが格段においしくなる。カルディ新作「チーズごはんの素」の活用レシピごはんに混ぜるだけで味わい豊かなチーズごはんができあがる、カルディの新作「チーズごはんの素」を実食レビューします。チーズ×ごはんと言えばリゾットやピラフが思い浮かびますが、このチーズごはんとはどんな味わい!? おすすめの食べ方もご紹介しますので、ぜひご覧になってくださいね♪
-
レンジでヘルシー♪揚げないかぼちゃチップス「揚げないかぼちゃチップス」のレシピと作り方を動画でご紹介します。電子レンジでかぼちゃチップスを作りました。油で揚げないので、ヘルシーかつ手軽に作れます。程よい塩気とカレーの風味に、ついつい手が止まらなくなるひと品です。お子様のおやつにもぴったりですよ。
-
[作り置き] 使い方万能。エリンギのピリ辛メンマ風「エリンギのピリ辛メンマ風」のレシピと作り方を動画でご紹介します。エリンギをピリ辛い味わいのメンマにアレンジしました。食感と見た目もメンマに似ていて、やみつきになるおいしさです。そのままでもおいしいですが、ごはんや豆腐にも相性抜群ですよ。
-
[減塩レシピ]鶏むねマスタードチキンしっとりやわらか。「鶏むねマスタードチキン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏むね肉をマヨネーズで漬け込み、片栗粉をまぶしてから焼くことでやわらかく仕上げたひと品です。マスタードとはちみつで表面に味を絡めることで、塩分を控えてもしっかりとした味を感じることができますよ♪
-
業務スーパーで買うべき新作はコレ!万能調味料にグルメ缶詰、一度使ったら手放せない…数々のヒット作を生み出す業務スーパーの新商品をピックアップ。ひとつあれば日々の料理がグッと本格的になる調味料から、おうち居酒屋タイムの定番になりそうなお手軽缶詰まで。次に業務スーパーでぜひ買ってほしい新商品をピックアップしました。
-
スタバの新作飲んでみた!オータム スイート ポテト フラペチーノ®は芋栗かぼちゃチップがおいしさの鍵2020年10月14日(水)より、全国のスターバックスに秋の新作「オータム スイート ポテト フラペチーノ®」が登場しました。芸術の秋を楽しむ “Artful Autumn @ Starbucks®プロモーション” 第2弾ビバレッジで、秋の味覚であるさつまいもを存分に楽しめます。
-
無印良品の「手づくり鍋の素」シリーズから冬にぴったりな新商品が登場!世界の料理がお家で味わえる♪無印良品から「手づくり鍋の素」シリーズの新商品が2020年10月7日(水)より発売されています。全国の無印良品と無印良品のオンラインストアにて発売中です。「バターチキンカレー」や「トムヤムクン」など、全部で9種類の鍋の素が登場!自宅で簡単に世界の料理が楽しめますよ。
-
生地なしでお手軽♪油揚げブリトー代用アレンジ。「油揚げブリトー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生地の代わりに油揚げを使って、2種類の味が楽しめるブリトーを作りました。皮を作る手間が省けるのでとっても簡単。油揚げを使うことで糖質を抑えることもできます。ふわっとジューシーな食感がたまらないひと品です♪
-
カルディ初のフレーバーコーヒーが登場!コーヒー好きが全3種を飲み比べ秋の夜長に、甘い香りのカフェタイムはいかが?カルディから新発売されたフレーバーコーヒーをご紹介します。はちみつやバニラなどの、個性的な組み合わせを楽しめる3種を飲み比べ。おすすめの飲み方も提案しながら、その味わいを詳しくお伝えします。パッケージもかわいいので、注目ですよ♪
-
簡単ズボラ麺!混ぜきつねうどんレンジでパパっと。「混ぜきつねうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンチン調理で油揚げに出汁をしっかりとしみ込ませた、簡単きつねうどんです。火を使わずに、レンジで簡単に作ることができるので、昼ごはんや夜食にもぴったりですよ♪ 包丁もまな板も使わないので洗い物も楽ですよ!
-
日本一のおいも屋さん×プリン専門店!「宮崎おいもプリン」が期間限定で発売スタート宮崎の中心街にあるプリン専門店「南国プリン」と、日本一のおいも屋さん「株式会社くしまアオイファーム」がコラボレーション!おいも好き必見の「宮崎おいもプリン」が2020年10月1日より期間限定で販売されました。おいもの甘みとバニラの風味が香る、今年食べておきたい秋スイーツです。
-
かぼちゃぎっしり!かぼちゃのパウンドケーキ「かぼちゃのパウンドケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。かぼちゃがたっぷりと入った、しっとり食感のパウンドケーキを作りました。バターの香りとかぼちゃのやさしい甘みがたまらない、贅沢なひと品です。休日のティータイムにぴったりですよ。