Sheage
Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
529661
-
簡単におしゃれ&若見え!忙しいママが今買うべきモノトーンアイテムおしゃれも好印象も叶えてくれる、シックなモノトーンスタイル。今回は‟シンプルなだけじゃない”トレンド感のあるモノトーンのアイテムをご紹介します。一着でぐっとコーデが洗練されるアイテムを厳選しました。
-
運気が下がったと感じたら…真っ先にやるべきコト4選<人気占い師実践>気分の良くない日、疲れた日にマイナスの気をすぐに断ち切れて、日々気持ちよく過ごせたらいいですよね。そのためには普段から過ごすお部屋の気を良い方向に変えることは大切です。今回は願望成就のクチコミが絶えない占い師・天笠 霧也(あまがさきりや)先生に、手軽にできるお部屋の浄化方法について教えていただきました。2024年の運気アップに向けて実践してみましょう。
-
知ってるだけで痩せ効率が爆上がり!プロ解説。ダイエットの5つの噂「毎日隣駅まで1駅歩くのと、階段を昇るのはどっちが効率いいの?」「筋トレは筋肉痛が出るまでやらないと効果がない?」「筋トレは朝晩いつやるのがおすすめ?」そんなダイエットにまつわる疑問や噂を、東急スポーツオアシススタッフが徹底解説!効率よくダイエットしたい方は必見です。
-
<服200→30着に>自然とモノが減っていく!ミニマリストが徹底する5ルールものを少なくしてすっきりと暮らしたいけれど、なかなか手放せないという方も多いはず。同じようにかつてはものを溜め込みがちだったというミニマリストのほきなさんは、自分の「好き」を大切にして不要なものをなくし、服はなんと200着から30着まで減らしたそう。その経緯と、ものを手放しやすくする5つのルールを教えてもらいました。
-
1年のご褒美に!1万円未満で手に入る天然石リング特集早いもので12月も間近。自分への1年のご褒美に、天然石のアクセサリーを贈りませんか。まさに「ご褒美」を意味する「ödül(オジュール)」は、手が届きやすい1万円未満でさまざまな天然石のアイテムを取り揃えています。石言葉とともにリングを5つご紹介するので、ぜひお気に入りを見つけてください。
-
部屋を広く&整って見せる[8畳ワンルーム]一人暮らしシンプルインテリア無駄なものがなく、すっきりとしたインテリアに憧れている方は多いはず。8畳のワンルームに暮らす笹井さんは、家具の色と配置と、収納の一工夫でそれを叶えています。すぐに真似できるコツもあるので、参考にしてみてください。
-
省エネ効果もUP!照明のプロが実践する部屋が激的に変わる照明インテリアのコツ長い時間を過ごすリビングの照明には、間接照明を用いた「一室多灯」の明かりがおすすめです。一つの照明で部屋全体を照らす「一室一灯」の明かりに比べて、心地よさも省エネの効果もアップします。大手電機メーカーの照明プランナーとして住宅の照明計画を多数行っていた、整理収納・照明アドバイザーの伊藤美佳代さんに間接照明の効果的な取り入れ方をお伺いしました。
-
40・50代に似合う♡歩きやすい!この秋買うべき「ショートブーツ」6選今季人気の高いショートブーツ。トレンドアイテムとはいえ、大人が選ぶなら品質も履き心地も良いものを選びたいですよね。そこで今回は、こだわりの靴作りをしている2つのシューズブランドから大人に似合うショートブーツをピックアップしました。
-
入場無料!<都内>2023年秋に行きたい、紅葉の絶景スポットはココ!東京・白金台駅より、徒歩3分ほどのところにある結婚式場「八芳園」。都心にあって本格的な日本庭園も楽しめる場所です。11/10(金)から始まった「TOKYO RED GARDEN」は、その日本庭園を真っ赤に染めるライトアップイベント。期間内は、庭園内にバーが登場したり、特別メニューが登場したりと楽しいイベントが満載です。
-
安くて可愛くて使える!三拍子揃ったドラッグストアで買える韓国コスメ5選お隣の国、韓国は美容大国。近年、韓国のコスメブランドが続々と日本に上陸し、身近になっています。韓国メイクの主役となるのは、なんといっても肌。「水光肌(すいこうはだ)」と呼ばれる、みずみずしく内側から発光するような肌づくりに欠かせない「クッションファンデーション」と「チーク」を、実力派韓国コスメブランドのなかから厳選してご紹介します。
-
お気に入りの服だけが並ぶクローゼットにするSTEP!プロが「捨てた服」実例クローゼットの中に服がぎゅうぎゅう。なのに、着る服がない!と感じたことはありませんか?そんなクローゼットが自分の好きな服だけにリセットされたら、どんなにスッキリするでしょうか。よしっ!と一歩踏み出して、手持ちの服を見直し、選択する。そんな時に判断の基準にしているポイントをいくつかご紹介します。
-
毎度売り切れ!ヘルシーで女子ウケ抜群♡一度は食べたい絶品焼き菓子口に入れると、自然の恵みを感じられ、身体も喜ぶ。そんなふうに思えるお菓子に出会いました。八ヶ岳の工房で手作りされる「Vapeur(ヴァプール)」の焼き菓子です。自家製酵母で作る生地に、季節の野菜や果物を合わせたマフィンやビスケットはどれもやさしい味わい。大切な人に「食べてみて!」とおすすめしたくなるお菓子です。
-
<12星座別に運気を解説>2024年に最強の幸運が訪れそう!な星座は?今年も残り2ヶ月を切りました。2024年はどんな年になるでしょうか。今回はご指名が絶えない人気占い師・咲良沙(さらさ)先生に、各星座別に2024年の全体の運気と開運アクションについて伝授していただきました。合わせて、取り入れたい開運スイーツも見ていきましょう。
-
<箱根>紅葉と森の中でリトリート。一度は泊まりたい癒しのホテル今年もやってきた紅葉の季節、お出かけしたい場所のひとつが箱根。その観光拠点、仙石原に位置するのがリゾートホテル「箱根リトリート före(フォーレ)」です。高低差のある敷地内に客室やレストランが点在し、秋は紅葉の木々に包まれます。日常の喧騒から離れ、心が晴れやかになるようなひとときを過ごせる場所です。
-
『ドラストやロフトで』大人世代の<白髪・薄毛・パサつき>改善アイテム秋になり夏のダメージが髪に出る時期。パサつきやツヤの低下、抜け毛が多いなどの変化を感じたら、集中的なケアですばやくリカバリーするのが正解です。優秀なヘアアイテムを上手に使い分け、心地よくお手入れ。なめらかなツヤ髪を取り戻して、秋のおしゃれを楽しみましょう。
-
計量スプーンやめて正解!キッチンで手放したら楽になったモノ5選キッチンには様々な調理器具や小物が集まってきますよね。必要最低限のモノにしぼることで、キッチンはもっとスッキリします。「やめる」には工夫も必要ですが、手放すことで得られる爽快感もあります。キッチンで「やめた」ことでモノの管理がいらなくなり、さらには環境にまで配慮していることで、身も心も快適になる6つのモノをご紹介します。
-
整理のプロが厳選!生活感ない空間を実現できる収納グッズ5選キッチンやリビングなど毎日使う場所には何かとモノも溜まりがちに。出し入れしやすい収納にできると毎日の家事効率もアップします。シンプルで省スペースな収納アイテムが揃う「山崎実業」の中からキッチンの整理収納におすすめのアイテムをご紹介します。生活感もほどよく隠しながらスッキリ片付けることができますよ。
-
即売り切れドーナツ&クッキーが人気!洋菓子店の絶品焼き菓子[取り寄せOK]ちょっとしたお出かけや散歩が楽しい秋。東京・二子玉川のお隣、二子新地駅からちょっと歩いたところにある「chercheuses(シェルシューズ)」は、種類豊富な焼き菓子やデザートコースを味わうことができるお店です。お取り寄せも可能な特別感のあるお菓子をぜひチェックしてみませんか。
-
ベランダ持て余していない?お家でも非日常を楽しめる!ベランダ活用事例集快適な気候でアウトドアも楽しい秋。でもなかなか遠出できないという方は、ベランダでアウトドア気分を楽しんではいかがでしょう。今回はInstagramで見つけた、ベランダを素敵に有効活用して楽しまれている方々の事例をご紹介。家でも非日常の雰囲気を楽しめるインテリアや過ごし方はマネできるアイデアばかりです。
-
年間300軒食べ歩くパフェ通が選ぶ!秋の京都で味わうべき絶品パフェ5選京都にて年間300軒以上ものカフェを訪れ、パフェを食べ歩いているという「g 京都カフェ」さんに、京都で味わえる秋おすすめのパフェを教えていただきました。すべてg 京都カフェさんが自分で足を運び、実際に味わったパフェばかりで、その美味しさはお墨付き。京都を訪れた際は、ぜひ参考にしてくださいね。
-
<無印良品ほか>整理のプロたちがこれ買ってよかった!トラベルグッズ7選秋も深まりつつあり、今後の紅葉シーズンに旅行をする方も多いはず。そのとき、荷物をすっきりまとめて身軽に出かけられると嬉しいですよね。今回は、そんな希望を叶えてくれるアイテムを7つピックアップ。実際に愛用する整理収納や片づけのプロたちのリアルな声とともにご紹介します。
-
長く愛される理由とは?センスいい部屋にある、北欧インテリアの名品7選時代を経ても色褪せない、北欧インテリアの名品たち。アルヴァ・アアルトデザインのテーブルや、フリッツ・ハンセン社のテーブルランプ、ハンス・ウェグナーデザインのキャビネットなど、暮らしの質を上げる一生ものの家具ばかりが並びます。思わずため息が出る美しい佇まいを、どうぞご覧ください。
-
今行きたい最新カフェはココ!代官山の新スポットでしかできない5つのコト10月19日、代官山に賃貸住宅・シェアオフィス・ショップを備えた注目の複合施設「フォレストゲート代官山」がオープンしました。「緑 ・ 環境サステナブル」 と 「食」をキーワードにした、代官山のランドマークならではの体験をさせてくれるテナントが軒を連ねます。どんなことができるのか、早速チェックしてみませんか。
-
寝たまま1分足踏みするだけ。おなか引き締めを叶える簡単痩せ習慣「ダイエットのために運動をしたいけれど、なかなか続かない」という人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめしたいのが「寝たまま足踏みダイエット」です。今回は寝たまま足踏みダイエットについて、ヨガインストラクターの高橋かなこさんに伺いました。
-
シンプルでも存在感あり。大人が持ちたい洗練された革バッグ特集秋冬シーズンに手にしたくなる、シックなレザーアイテム。さまざまなレザー小物やバッグを展開する「JINMON(ジンモン)」には、シンプルでも凝った作りで存在感を放つアイテムが豊富です。ひとつ取り入れるだけで、装いが洗練された雰囲気に変わるようなバッグをご紹介します。
-
お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方光熱費の急騰、物価高など、今まで通りに生活をしているのに、出費がかさみやすい昨今。お金を意識して使わないと気づけば今月も金欠…となり得ませんよね。「シンプルな暮らしと思考」が参考になる!と人気のミニマリストのminiさんにお金のかけどころ、抜きどころについてお伺いしました。
-
シンプルコーデ派におすすめ!大人のための『高コスパ♡ジュエリー』「いつか欲しいものリスト」はありますか?ハイブランドのバッグもいいけれど、質の高いジュエリーもおすすめ。建築設計のキャリアを持つデザイナーがつくる「YVETTE(イヴェット)」は、女性の持つ本質的な強さや美しさを表現したコレクションが秀逸。ハイセンスな女性が選ぶべきジュエリーを紹介します。
-
おかわりが止まらない♡今だけの味・炊き込みごはんの素&おともが絶品すぎた一杯のごはんをよりおいしくする食品を取り揃える「AKOMEYA TOKYO」。実はごはんのお供だけでも300種以上あり、不動の人気の「鯛めし」など、炊き込みごはんの素も充実しています。今回は商品開発者の方から今秋おすすめの炊き込みごはんやそれに合わせたいお供も教えていただき、実食してみました!
-
座ったまま&小さい動きでお腹痩せ。1日10回簡単くびれ習慣スリムなお腹を手にいれるためには、「腹筋トレーニング」で腹部の筋肉を鍛えることが大切です。ですが、途中で面倒になり断念したという声も。今回は東急スポーツオアシススタッフおすすめの、座ったままできるから続けやすい腹筋トレーニングをご紹介。1日10回でOKなので気軽にトライしましょう。
-
<2023年秋オープン>代官山の新複合施設に行ってみた!現地ルポ東急東横線代官山駅から徒歩1分。気軽に立ち寄れる場所に「サーキュラー」「サステナブル」について考え、もっと身近に感じることができる「TENOHA 代官山」がニューオープン。ここは、地域と消費者をつなぎ、循環型社会“サーキュラーエコノミー”を体感できるスポットです。現地で体感してきた「TENOHA 代官山」の魅力をいち早くレビューします。