-
[おとなのソロ部]新宿駅から約2時間のワインの理想郷、「サントリー登美の丘ワイナリー」でほろ酔いひとり旅日本ワイン発祥の地であり、ワイン県宣言をした山梨県には90軒以上ものワイナリーがあります。なかでも「サントリー登美(とみ)の丘ワイナリー」は、畑の土壌作りからぶどうの栽培、醸造、熟成までを一貫して行う、100年以上の歴史をもつワイナリー。そんな老舗が“FROM FARM”(すべては畑から)というコンセプトのもと、2022年9月にリニューアル。眺望抜群のテラスが誕生し、ワインショップや見学ツアーも刷新されました。ワインについてじっくり学べて、試飲もできるワイナリーは、実はひとり旅にぴったりのおでかけ先。ワイン好き必訪の「サントリー登美の丘ワイナリー」の楽しみ方をたっぷりお届けします。
-
紅葉の名所を巡って「界」に泊まる。この秋は「温泉旅行×混雑なしのもみじ狩り」に決まり!紅葉の名所栃木県の「界 日光」「界 鬼怒川」「界 川治」では、 混雑なしのもみじ狩り「紅葉オープンバスツアー2023」運行! 紅葉を愛でながら楽しむ、和菓子重と日本茶のセットが登場します。期間は2023年10月13日〜11月5日まで。
-
フランスから届いたカラフル雑貨など!外苑前で立ち寄りたいショップ5選都会でありながら、明治神宮外苑のいちょう並木など自然も豊かな「外苑前」エリアは、お散歩をするのにもピッタリの街。今回は、そんな外苑前にあるオススメのショップをご紹介します。ラグジュアリーな家具店や個性が光る雑貨屋さんなど、気になるお店に訪れてみてくださいね。
-
質の良い睡眠でお肌の調子も底上げ![東京タワー至近の特等席]
-
大人カップル向け!東京プラネタリウムデート5選雨でも満天の星が楽しめて、ロマンチックな時間が過ごせるプラネタリウムは、絶好のデートスポットですよね。そこで今回は都内の施設を幅広くリストアップ。ドームの大きさやプログラム、料金など、気になる各施設の概要と魅力を紹介します♪
-
[売り切れ続出]「マツコの知らない世界」「ヒルナンデス」にも登場!今話題の「ドーナツもり」を堪能してきた♡
-
噂の新スポット「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」ってどんなところ? 早速リサーチしてきました!
-
地上100m“絶景夜景”を楽しめるホテル「OMO5東京五反田 by 星野リゾート」オープン「OMO5東京五反田 by 星野リゾート」が2024年4月11日(木)、五反田にオープンしました。
-
愛知県大府市・お皿で焼くステーキ!?食べ放題豪華ビュッフェ付き&尾張旭市・コスパ良すぎオムライス!子ども常連こそ知るウマい店『PS純金(ゴールド)』
-
[神戸]緑と音に癒やされる!六甲山上の「ROKKO森の音ミュージアム」で自然と触れ合う時間を神戸・六甲山の山上に位置する「ROKKO森の音ミュージアム(ろっこう もりのねみゅーじあむ)」は、森の中にある自然と音を楽しむミュージアム。館内では19世紀から20世紀にかけてヨーロッパやアメリカで親しまれていた自動演奏楽器の展示や、スタッフの解説付きでコンサートが楽しめるほか、屋外には「音の散策路」も!
-
『魔女の宅急便』作者・角野栄子さんの世界観を表現!「魔法の文学館」がオープン『魔女の宅急便』の作者として知られる角野栄子さんが館長を務める施設「魔法の文学館」が2023年11月3日(金・祝)、江戸川区南葛西にオープンします。
-
名古屋市西区のおすすめモーニング3選『わが町モーニング一番店』
-
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」がリニューアル!気になる新作や楽しみ方を紹介[#編集部のおでかけキロク]日本だけでなく海外からも多くの人が訪れる東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(以下、チームラボプラネッツ)。2023年の今年、開業5周年を迎え、リニューアルした今一番行ってほしい話題のスポットになっているんです。なんと新しい作品まで公開されているのだとか…!今回は、初めて行く人もリピーターの人も安心の徹底ガイドでお送りします!
-
品川駅に新いちごスイーツブランドがOPEN。朝と夕方限定の極厚バターサンドはお土産やご褒美にゲットしたい!
-
“会話NG”のブックカフェなどを巡る。本好きのための「下北沢」一人散歩コース"サブカルチャーの街"とも称される下北沢。演劇や音楽のイメージが特に強いかもしれませんが、実は本好きさんにとっても魅力的なスポットが点在している街なんです。駅周辺を中心に誕生した新施設にも、本にまつわるお店がちらほら。本記事ではそんな下北沢を舞台に、“本”を中心に楽しむ一人散歩コースをご提案。予定のない休日、一人でふらっと出かけてみませんか。
-
[東京]デートにオススメな公園7選恋人と二人でのんびり過ごしたい時は、公園デートはいかが?四季によって表情を変える自然に囲まれれば、日頃の疲れも癒やされるはず。本記事では、東京にあるデートにオススメな公園をまとめてご紹介します。
-
横浜のホテルで楽しむハロウィン仕様のアフタヌーンティー&スイーツ9選[2023年]横浜のホテルでは10月に入るとハロウィン仕様のアフタヌーンティーが一斉にスタート。横浜駅からみなとみらい、横浜中華街、新横浜まで、ずらりと紹介します。【2023年最新情報】
-
“島根・女ひとり旅”で買ってきた!可愛いお土産10選&島根アンテナショップグルメ今週も一週間お疲れさまでした!ロカリ編集部員が好きなことや興味のあることを語る、『ロカリ編集部のひとりごと』はnemoが担当します。 少しずつ気温が落ち着いてきて、旅をするのにちょうどいい季節になってきました。私は最近、自分の中の“何か”を変えたくなり、思い切ってひとりで島根に行ってきました。カメラマンもいない、ライターもいない、ガチのひとり旅取材は、アクシデントと出会いの連続。ひとりだからこそ積極的に行動しなければならないシーンもあってか、自分の殻を破れて少しタフになれた気がします。今回は、記事の方ではご紹介しきれなかった、島根で買ってきた「お土産」をたっぷりご紹介します!
-
[おとなのソロ部]苔テラリウム作りにソロ参加♪「Terrariums 渋谷ヒカリエ店」で作った苔の箱庭を部屋に飾って、緑に癒やされよう!植物に囲まれた暮らしをしてみたいけど、毎日忙しいので手入れは最小限で済ませたい…。そんなちょっとわがままな希望を叶えてくれるのが、小さな苔の箱庭「苔テラリウム」です。お店で選んで購入するのもいいけれど、せっかくなら自分好みにこだわって手作りしてみるのはいかがでしょうか?今回は「渋谷ヒカリエ ShinQs」にある「Terrariums 渋谷ヒカリエ店(てらりうむす しぶやひかりえてん)」で開催しているワークショップに参加して、オリジナルの苔テラリウムを作ってみました。自分で作った苔テラリウムを家に飾って、部屋を彩ってみませんか。
-
[神戸]老舗喫茶「にしむら珈琲店 三宮店」の人気モーニングからランチセット、おみやげをチェック神戸を中心に9店舗を展開している「にしむら珈琲店」。老舗喫茶店が多い神戸で、ひときわ高い人気を誇っています。今回はJR三ノ宮駅前にある三宮店のモーニングをはじめとするおすすめメニューを紹介します。