無料の会員登録をすると
お気に入りができます

第3回|生理痛があるのは当たり前じゃない!生理トラブルタイプ別の処方箋

中医学では生理痛はないのが普通

picture

 生理痛は誰にでもあると考えている方も多いですが、中医学では「生理痛はない」のが良い状態とされています。下腹部の重さや腰のだるさはあっても、鎮痛剤が必要なほどの痛みには何らかの問題があると考えます。中医学が考える生理痛の主な原因は、冷え、ストレス、ドロドロ血(瘀血)、そしてエネルギーや栄養不足(血虚)などがあります。これらの原因が複数絡み合うケースもあります。
 女性は一生の内におよそ350~450回の生理があります。月に1度のこの現象は、健やかに明るく過ごせる期間であるべきで、本来の生理の姿とは決して辛くて面倒で厄介な痛みを伴うものではありません。

生理の仕組みをおさらい

 生理は子宮からの出血です。この出血は子宮内膜という細胞が剥がれ落ちることで起こります。子宮内膜は受精卵のお布団の役割で、受精卵が来そうな時期に、一番気持ちよくふかふかになるように、細かい血管を張り巡らせた膜をたっぷり敷き詰めます。
 受精卵が来なかったらそのお布団は古くなるので、体の外に捨てるわけです。古いお布団は細かい血管がたくさん張り巡らされているので、体の外に出てきたときに血液を含んでいます。これが生理(月経)です。

picture

①左右にある卵巣のどちらか一方で、約1か月に1個、卵子が成長します。同時に、受精卵を迎えるために子宮内膜がふくらみはじめます。

picture

②成長した卵子が卵巣を飛び出し(排卵)、卵管の中で精子を待ちます。この時卵子と精子が合体すると受精卵ができます。子宮内膜は、受精卵のお布団の役割を果たすためにふわふわに厚くなります。また、赤ちゃんを育てるために必要な血液を蓄えます。

picture

③受精卵が子宮に着床したら妊娠が成立しますが、妊娠しなかったら子宮内膜は必要なくなるため、剥がれ落ちて卵子や血液(経血)といっしょに体外へ出されます。これが生理です。

健康な生理ってどんなふう?

●生理周期 25~35日で大幅に乱れない
●出血期間 3~7日間 (出血が止まるまでの日数)
 ・出血は1~3日目がピーク
 ・出血量が多すぎ:日中でも夜用ナプキン or タンポンを併用しないと不安
 ・出血量が少なすぎ:ナプキン交換が1日1〜2回で済む
●出血の色 きれいな赤色 (出血量が多い日の色)
●出血の質 サラサラでレバー状や内膜様の塊が混じらない
●生理痛  ない or 下腹がやや重い程度
●生理前後 特に症状はない (PMSもないのが普通です)

 生理痛は、先天的に子宮の形が問題になっている場合を除いては、血の巡りが悪い、冷えている、ストレスで気血のめぐりが停滞している、エネルギーや栄養が足りないなど、何らかの理由が存在します。タイプ別に養生や漢方を服用することで、生理痛の悩みが解決する方も多くいます。まず、自分のトラブルタイプをチェックしましょう。

生理のトラブルタイプをチェック!

当てはまる項目が多いタイプがあなたのタイプです。複数のタイプになることもあります。

[冷えタイプ]

□ 寒がり
□ むくみやすい
□ 夏でも寒がる
□ 寒い日やクーラーに当たると体調不良になる
□ トイレが近い
□ おりものの量が多く透明
□ 冷たい飲み物や食べ物が苦手
□ 軟便や下痢

[ストレスタイプ]

□ 不安や憂うつ感がある
□ お腹が張りやすい
□ よくため息をつく
□ ゲップがよく出る
□ イライラして怒りっぽい
□ PMSがつらい
□ 下痢と便秘を繰り返す

[瘀血タイプ]

□ 動悸や不整脈がある
□ 体が冷えたりのぼせたりする
□ クマやシミができやすい
□ 頭痛、肩こり、生理痛などがとてもつらい
□ 皮膚がザラザラしている
□ 唇や舌が紫っぽく暗い色をしている
□ 痔がある
□ 子宮内膜症や筋腫がある

[血の不足タイプ]

□ 冷え性
□ 乾燥肌
□ 眠りが浅い
□ 髪の毛の艶がない、もしくは枝毛になりやすい
□ 貧血あり
□ 貧血はないが月経前後でめまいやふらつきあり
□ 月経周期が乱れやすい
□ 便秘気味
□ 爪が薄くて割れやすい
□ 血圧が低い
□ 気持ちが不安定になりやすい

タイプ別の特徴と養生法

[冷えタイプ]

寒いときに外に出ると体を縮こめたくなりますよね。冷えは組織をぎゅっと収縮させる作用があるので、冷えてしまうと全身の血流が悪くなります。子宮周辺の血流も悪くなるので、けいれんのような症状を伴って下腹部が痛みます。

痛みの特徴
・冷えると悪化
・絞られるような痛みまたは冷えを伴う持続性の弱い痛み
・下腹部を温めると和らぐ

生理の状態
・初日から痛む
・経血が黒ずんでいて塊が混じる
・経血が薄い赤色で弱い痛みが持続する

*生活習慣で改善

ファッション重視で体を冷やす服装をせず、冷たい飲みもの、食べもの、生ものを控えてください。生理時は特に冷えに注意。シャワーより湯船に浸かりましょう。

*食生活で改善

ショウガ、ネギ、タマネギ、ニンニク、鮭、羊肉、牛肉、鶏肉、リンゴ、ごま、シナモン、こしょうなどを積極的に。

記事に関するお問い合わせ