冷蔵庫にあると便利な「作り置きおつまみ」
おうちでお酒を楽しむ機会が多くなる時期に超便利なのが「作り置きおつまみ」です。スキマ時間にぱぱっと仕込んでおけば、飲みたいときに冷蔵庫から出すだけ。すぐに晩酌を楽しむことができます。
今回は、呑兵衛さんも納得のお手軽×絶品作り置きを厳選。レンジで温めて作りたての美味しさが味わえるおつまみ・味がしっとり馴染んで美味しくなる一品など、家飲みに重宝するレシピをご紹介します。
呑兵衛さんも納得!作り置きおつまみレシピ
①特製 生姜味噌漬けおつまみたまご
保存可能期間:冷蔵3日程度
半熟茹で卵を生姜味噌に漬け込んで冷蔵保存できる「冬のおつまみたまご」。ビールはもちろん、熱燗との相性も抜群です。生姜がしっかりきいたトロトロ卵黄がたまりません。生姜味噌にチーズを漬け込んでも絶品です。
冬の味玉【特製 生姜味噌漬けおつまみたまご】 by おねこ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/404031
②豚ひき肉のチャプチェ
保存可能期間:冷蔵4日程度
豚ひき肉と冬野菜たっぷりのボリューム満点チャプチェが作り置きできるレシピ。にんにくをきかせた甘辛醤油味で、お酒にもご飯にも良く合います。豚ひき肉の塊が残るくらいに炒めるのが美味しく仕上げるコツ。
野菜たくさん♪豚ひき肉のチャプチェ by Chiko (津久井美知子) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/372464
③白菜とツナのごま味噌サラダ
保存可能期間:冷蔵2〜3日程度
旬の白菜をヘルシーに美味しく楽しめる作り置きサラダ。ツナ缶の油も使うので、白菜にツナのコクと旨みがしみて絶品です。マヨネーズなしのしっかり味で、ツナの代わりにハムなどで代用するのもおすすめ。