激安食材で「美味しい!」を作ります♡
節約食材の代表格の「もやし」ですが、淡白で味気なく食卓ではあまり人気がない…ということってありませんか?とくにボリューム料理が好みの男性や子どもたちは、物足りなさを感じることも少なくないはず。
そこで今回は、そんな「もやし」を使ったボリューム満点レシピをたっぷり紹介します。どのレシピもメインディッシュになるものばかりなので、節約にもしっかり貢献できるはず♡ぜひ試してみてくださいね。
もやしで作る!節約メインおかず12選
1.豚バラもやしの重ね焼き
もやしをたっぷり2袋使った豚バラ肉の重ね焼きのレシピです。シンプルな1品ですが、豚バラの旨味を吸ったもやしが、立派なメインおかずにパワーアップします。包丁いらずで作れるのも嬉しいポイントです。
包丁いらず&放置で完成♪『豚バラもやしの重ね焼き』 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/201606
2.豚ニラもやし炒め
豚バラ肉ともやし、ニラを合わせたオーソドックスな炒め物レシピ。シンプルな味付けで、食材の旨味を引き立てています。豚バラ肉に片栗粉をつけるので、水っぽくならずに美味しい野菜炒めに仕上がります。
絶品♡豚ニラもやし炒め【#下味冷凍#包丁不要#重ねて放置】 by Yuu | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/375586
3.豚こまともやしのオイ味噌炒め
もやしと豚こまを合わせたものをオイスターソースや味噌を使って味付けています。こっくり濃厚な“オイ味噌”に豆板醤を加えて、ごはんが無限に進む美味しさに!もやし嫌いな男性も美味しくて箸が止まらないはず。
ご飯が進みすぎる!『豚こまともやしのオイ味噌炒め』節約レシピ by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/390785
4.もやしdeチーズタッカルビ
韓国料理の定番「チーズタッカルビ」に、もやしを使ってアレンジしたやみつきレシピ。こちらも、鶏肉に下味を付けたら重ねて蒸し焼きにするだけでOKで、手軽に作れます。がっつり味にとろけるチーズが絶品です。