②爽やかな香りでさっぱり!鮭ときのこのマリネ
甘塩鮭ときのこをおいしく組み合わせた、香りが爽やかなマリネ。生姜風味の和風マリネだれは、ゆず果汁入りの奥深い味わいです。ゆず果汁は省略も可能ですが、レモンで代用してもさっぱり仕上がりそうですね。
③おつまみやお弁当にも◎鮭とにんじんのしりしり
塩鮭が一切れだけ余っていてどうしよう?というときにおすすめのレシピです。お手頃な人参をプラスすれば、ご飯のお供にぴったりの一品に変身しますよ。冷蔵で3日・冷凍で3週間ほど日持ちするのでお弁当にも便利。
サバを味わい尽くす!人気メインおかず5選
①カレー粉で旨さ格段にアップ!塩鯖の竜田揚げ
半身の塩サバで、子供が飛びつく旨さの竜田揚げが作れます。にんにく生姜醤油で下味をつけ、衣にはカレー粉を混ぜるのがおいしく仕上げるコツ。魚臭さが和らいで香り良くさっぱりした味わいになります。
②ご飯がもりもり進む!さばの甘酢照り焼き
甘酸っぱいお魚のおかずが食べたいときは、塩サバの甘酢照り焼きはいかがでしょうか?片栗粉をまぶして香ばしく焼き、合わせだれを煮絡めるだけで完成します。パリパリの皮までおいしい、ご飯が進む人気レシピです。
③ご飯にもお酒にも◎焼きさばの旨辛蒲焼き
骨取りの薄塩サバが手に入ったときにおすすめのレシピです。コチュジャン入りの旨辛い味付けで、ご飯にもお酒にも良く合います。お好みで糸唐辛子や白ごまを振るとおいしそうに映えて、お弁当の一品にも便利です。
④魚嫌いが食べる!サバのうま塩竜田揚げ
お魚が苦手な子供でもパクパクおいしく食べられるサバの旨塩唐揚げ。味付けのポイントは、下味に液体塩麹を入れて馴染ませること。サバの臭みが消えて旨みがぎゅっと濃縮し、驚くほどおいしくなりますよ。
⑤上品な甘さで香り豊か♡さばのごまみりん焼き
塩サバを1パック使って、ごまの香り豊かなみりん焼きが作れます。半分に切ってフライパンでこんがり焼き、合わせみりんだれと白ごまを煮絡めていけば完成。上品な甘さがサバの旨みをぐっと引き出してくれます。