冷蔵庫に焼きそば麺をストックしておくと、休日ランチにとても便利!手軽な食材を組み合わせてアレンジが楽しめる「焼きそば」は、高すぎるお米を節約したいときにもおすすめです。今回は、定番の炒め系焼きそばや、人気のあんかけ焼きそばまで、バリエーション豊富にお届けいたします。
アレンジ自在!お手軽焼きそばランチ
休日ランチに迷ったときは、さくっとおいしく作れる「焼きそば」にしませんか?焼きそば麺さえストックしておけば、冷蔵庫にあるもので旨みたっぷりの一皿が用意できます。お米が節約できるのも嬉しいポイントです。
焼きそばは、身近な具材で自在にアレンジできるのが魅力ですよね。今回は、手軽な炒め系焼きそば・人気のあんかけ焼きそばなどのレシピをご紹介します。簡単でおいしいのでぜひ試してみてくださいね。
手軽でおいしい!炒め系の焼きそば8選
①ガッツリ男子に捧ぐ!屋台風ソース焼きそば
屋台で食べるようなガッツリ旨いソース焼きそばがおうちで簡単に作れます。焼きそば麺をレンチンしてから使うのが香ばしく仕上げるコツです。豚こま肉と残り野菜を組み合わせれば、お財布にもやさしいですよ。
②5分でお店の味を再現♡中華風焼きそば
焼きそば用の麺がないときは、普通の中華麺をゆでてから使うのもおすすめですよ。こちらのレシピはオイスターソースで旨みを底上げしたお店風の仕上がり。ゆで麺を用意したら、あとはワンパンで炒めていくだけです。
③風味豊かでコスパも◎海苔とバターの焼きそば
コスパの良い材料で風味豊かな焼きそばが作れます。具材はもやしとニラだけなので、お肉を使わないのも嬉しいですね。甘めのコク旨だれを絡めた焼きそばに、海苔とバターの香りをまとわせておいしく仕上げます。
④食感抜群!エビとキノコのバター醤油焼きそば
海老とエリンギの旨みと食感が楽しめるバター醤油焼きそば。手軽な冷凍むき海老を使うと下処理も簡単です。もっちり食感の香ばしい麺と一緒に、ぷりぷりの海老とコリコリのエリンギをおいしくいただきましょう。
⑤パンチの効いた一皿!豚肉と小松菜の旨辛やきそば
豚ロース肉と小松菜をメイン具材にして旨辛く仕上げた焼きそばです。豆板醤のピリ辛さやにんにくのパンチがきいているので、男性にも喜ばれますよ。程よく歯ごたえのあるもっちり麺もおいしく、食欲をそそります。
⑥定食屋さんの味!鶏ももネギ塩レモン焼きそば
人気の定食屋さんの味を再現した、鶏もも肉とねぎたっぷりの塩レモン焼きそば。あっさりとした旨塩だれと鶏肉の旨みを麺に絡ませ、食べる前にレモン汁をかけていただきます。さっぱり爽やかでやみつきになってしまうかも♡