「女ひとり飯」は気取らない♡
帰宅してから作り始めてからすぐ食べられる。そんな手間のかからないラクチンレシピをいくつか覚えておくと安心です。使う調理道具は最小限にして、洗い物の手間を減らすのも大事なポイント。
1.アボカド&サーモン丼
アンチエイジングにも期待♡
材料(1人分)
刺身用サーモン・・・1サク(約200g)
アボカド・・・1個
オリーブオイル・しょうゆ・・・各小さじ1
ごはん・・・1膳分
作り方
①サーモンは1.5cm大の角切りにする。アボカドは皮をむいて1.5cm大の角切りにする。
②❶をボウルに入れ、オリーブオイルとしょうゆで和える。
③器にごはんを盛り、❷をのせる。
2.焼き青菜&ソーセージ
ワインにもビールにも合う♡
ゆでることが多い青菜ですが、フライパンやグリルパンで強火で焼くと、香ばしくて新鮮な味わいに。ブロッコリーやアスパラガスもおすすめです。それだけでもいいけれど、ソーセージや厚切りハム、厚揚げ、卵など、タンパク質も一緒に焼けば、食べごたえも栄養バランスもアップ。
材料(1人分)
青菜(菜花、かき菜、小松菜など)・・・1把
ソーセージ・・・100〜200g
オリーブオイル・塩・こしょう・・・各適量
作り方
①青菜は洗ってから、フライパンのサイズに合わせて2〜3等分に切る。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、❶をのせて強火で焼く。2〜3回向きを変えて、まんべんなく火を通す。
③火が通ってきたら端によせ、あいたスペースにソーセージを入れて焼き色がつくまで焼く。塩・こしょうで味を調える。